騒音二階に大家が居て、、、その後 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>騒音二階に大家が居て、、、その後

騒音二階に大家が居て、、、その後

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

yheog さん () コメント:2件 作成日:2004年06月08日

以前のかきこみに返答くださったみなさま有り難うございました。

その後、大家さん(二階)の騒音が以前にましてうるさいので、不動産、大家、
工務店、私の四者集まっての確認をしました。
集まる以前に、(私が建築設計関係の仕事であるので、)具体的に木造の破裂(亀裂)音
がする箇所を工務店さんに確認してもらうように大家さん・不動産屋さんにお願いしました。(結構危ない感じがしたので)

すると当日大家は私達をまるで悪者扱い、多数の親戚関係者(5~6人)を連れてビデオやテープレコーダーに会話を録音して
こちら側が部屋を撮る事を拒んでも無視。『何かの証拠になるから』と裁判沙汰ドラマに影響されている感じ。
『人の家を欠陥扱いにして』と最後まで私を睨み付けたあげく
共働きで家を開ける事の多い妻には『洗濯物ぐらい方付けなさい』と最後に一言。
あまりにも品性のかけらもない、また、今後つきあいが無い方が得策だと考えましたのでたった入居一年で引っ越しをいたしました。
その後、不動産屋さんも今回の事件で取り扱いを停止した報告をうけました。

と前述が長くなって申し訳ありませんが、御相談とは
実は私達はかなりの精神的かつ経済的な苦痛を今回の件であたえれているので、今回の事で起きた負担の一部を大家
さんに賠償請求したいのです。
(始めは被害妄想なのかなとも思いましたが、やはり部屋の中を撮影する行為等はゆるせません。)
その場合の窓口や手続きをお教えいただけませんか。
宜しくお願い致します。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by ホンホン さん 2004年06月09日

こういった結果の場合、民事訴訟でしょうから個人でどうこう
動き回るより弁護士に相談する方が良いのではないでしょうか?
まだ、訴えるかどうか決め兼ねているなら裁判所・弁護士会など
に出向いて無料相談を行ってないか聞いてみたらいかがでしょう?

No.2 by yheog さん 2004年06月10日

返信有り難うございます。
早速無料相談を行っている弁護士さんを探してみます。
住宅からの人間関係って本当に大切かつ怖い物ですとしみじみです。
建築関係に携わっているので、絶対に自分が関係している物はトラブルのないように勤めたい気持ちが止まないです。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.