はじめまして。
3年前に離婚し、家を出たのですが、私の叔母さんと、
相手の弟がアパートの連帯保証人として入っていました。
家を出たあとすぐに不動産に連絡し、
離婚をしたので保証人を変えてもらうよう
申し出たのですが、ずっとほっとかれたあげく、
半年以上家賃滞納した後に支払って欲しいと連絡が入りました。
その時は本人に請求してもらうよう話、相当なルーズな人だから
信じると大変なことになると忠告し、追い出してもらうよう
話たにも関わらず、滞納させ続け連絡が取れなくなって始めて
やっと保証人の叔母さん立会いのもと強制退去させてもらいました。
しかし、そのきには既に、家財道具はほとんどなくなっていました。
その場で解約はしてもらったのですが、それから半年した最近になって、
再度支払請求が来ています。
叔母さんは無職で、生活もままならないので支払えないと話、
もう一人の保証人である弟の方に請求して欲しい
といってはあるのですが(わかりましたと言ってました)
最近になって、簡易裁判所から配達物が届いています。
不在だったため、受け取ってはいないのですが、
そのままほっておくと、差し押さえになってしまうのでしょうか?
ちなみに叔母さんの財産と言えば、中古の車と電話加入権くらいです。
忠告したにも関わらず、半年以上もほって滞納させておいて
今更支払ってくださいなんて、ひどいと思うのですが・・・
正直、離婚相手からは慰謝料を取りたいくらいなので
絶対に払いたくありません。と言うよりも、そんな支払能力はないのですが
何かいい安はありませんでしょうか?
わかりにくい文章になってしまいましたが、宜しくお願いします。