婚約者のままでもいいですか? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>婚約者のままでもいいですか?

婚約者のままでもいいですか?

カテゴリ:

入居審査

ゆん さん () コメント:4件 作成日:2004年06月01日

契約時、婚約者として入居しました。
きちんとふたり入居です。
しかし更新の時にもまだ婚約者のままでも大丈夫でしょうか?
仕事の関係などもあり、入籍しないまま生活をするつもりです。
ですが、大家さんは年代的にも60代ぐらいの方で
そういう形態を不思議に思うかも知れません。
契約更新時にまた続柄などを記載するのでしょうか?
何年経過しても婚約者でいいものでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by ホンホン さん 2004年06月01日

こういった話は決まりがないし、その時、その時で対応してると
思います。
よって、仲介業者、管理会社に相談した方が早いと思いますよ。

No.2 by ゆん さん 2004年06月02日

更新までにまだ時間があるので
下手に相談しないでこのままの状態でいて
シレッと更新してみて、入籍されないんですか?と
しつこく言われるようならその時に対応しようかと思っています。
一応、住民票は同じにしているんですけどね…
大家さん次第ということでしょうか。

No.3 by 裏惨 さん 2004年06月02日

それが一番よろしいかと思いますよ。
契約時に婚約者で、更新の時までに結婚もしくは破局していなければ
ならないなどという決まりはありません。
法的には何の問題もありませんよ。

ただ、あなたの心配するように、家主さんが、
「結婚していない男女が同居する状態は、私の家の入居者として
ふさわしくない」と言い出せば揉め事になるやも知れませんね。

普段から人間関係を作っておくことがその予防策かと思います。

No.4 by ゆん さん 2004年06月02日

そうですよね。
婚約者でいて結婚するつもりだったんだけど別れてしまった。
とか全くないわけでもないですよね。
そのままどちらかが残って住んで更新を迎えて、
ここは家族向けのマンションだから出ていってくださいとは
ならないように思いますし。

特に入籍していなくても近所に迷惑になるような
ことをしないで生活している分には問題ないですよね。
大家さんは近所なのでその点も気を付けながら生活します。
ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.