家族間の賃貸契約の件 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>家族間の賃貸契約の件

家族間の賃貸契約の件

カテゴリ:

入居審査/対大家・対近隣

けん さん () コメント:2件 作成日:2004年05月29日

はじめまして、けんと申します。

会社から住宅補助金を受ける為、
祖母と私の間で賃貸契約書を交わそうと思っています。

家族間での賃貸契約は交わせるのでしょうか?
どなたか知っている方がいましたら、
ご回答お願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 研究員 板垣 さん 2004年05月30日

家族間で賃貸契約を交わすことは特に問題ないと
思いますよ。
各社、家賃補助規定など異なりますので、契約で
必要な書類などは事前に確認しておくことをお勧め
します。

がんばってください。

No.2 by 業界人 さん 2004年05月30日

契約の締結は自由です。
但し、会社への申請に際して会社がどう判断するかは
また別の問題です。
家族間の契約なんて書類だけで実際の金銭の支払いが
無いだろう・・・と判断される可能性はあると思います。
そのあたりについては判断しかねます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.