契約の際・・ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約の際・・

契約の際・・

カテゴリ:

騒音/

なお さん () コメント:3件 作成日:2004年05月26日

県外へ引っ越す予定なんですが、仕事関係とかではなく個人的に行くので
引越し先での仕事がまだ決まっていません。保証人は、姉がなってくれるんですが、
仕事はバイトとかになるとやっぱりダメなんでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by A.S さん 2004年05月27日

これは、不動産屋によって事情が変わってきます。
全ての不動産屋がバイトの方には入居不可と言う
訳ではないのでマメに不動産屋を回る事になりそう
です。連帯保証人がちゃんと居るのでそんなに
入居不可等とは言われないと思います。
不動産屋によっては定職に付いていない方には
物件を貸す事は出来ないと言う所が多いのが
事実ですが。

No.2 by 研究員 西郷 さん 2004年05月28日

入居の審査は大家さんまたは管理会社などによりますが、
一般的には「収入」「勤務先」「保証人」などのより
考えられることが多いようです。

A.Sさんが言うように、定職についていない場合、
入居が難しいと言われることは、いえると思いますが、
保証人さんの内容、また今の事情(なぜ引越しをするのか)
などを説明することで納得してくれる大家さんもいるのでは!?

最近では保証協会という、保証人代行のシステムを利用(紹介)
している不動産会社も増えてきていますので、お姉さんと保証協会
と保証人さんを重ねてとるということも出来るようです。(本人が
定職についていない分保証人でカバーするという考えですな。)

No.3 by なお さん 2004年06月22日

何個か不動産へ行ってきたんですが、
いい物件がいったので、事情等話をしたところ、
すんなり受け入れてくれました。有り難うございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.