ヒトミ さん
()
コメント:3件
作成日:2002年10月10日
賃貸の隣の部屋の住人が私の購読している新聞を盗み読みしていました
購読している新聞は袋入りで配達されていたのですが
袋入りでなくなったのは7月か8月からかは覚えていません
折込みに特定の広告(近くの某大手スーパー)が入らなくなったのは9月
隣の住人の帰宅は午前2時〜3時
新聞が配達される午前5時前後には起きている
私が新聞を取りこむのは午前8時前ですが
9月のある日寝ずの番をして確信を得ました
即 不動産屋と家主に連絡しましたが
私が契約した不動産屋と隣の住人の契約した不動産屋は違うそうで
「ゴメンね 役にたてなくて」と不動産屋
家主にいたっては信じない
「今までトラブルが起きたことは無い」
契約の度に入居者は替わる
「新聞受けを自分で付けろ」
新聞受けの有る無しではなくモラルの有る無しの問題
「直接隣の住人に言いに行くな」
現場で騒ぎを起こされたくない態度がミエミエ
結果9月末まで袋に入っていない新聞を受け取り続け
「たいてい袋入りで配達している」(新聞配達所員確認)
朝から気分が悪いので10月から新聞の購読を止めました
隣の住人は住み続けています
賃貸の間取りは同一階に2部屋…非常に不愉快な毎日です
新聞購読が当たり前に出来る生活に戻るには?
隣の住人は何のお咎め無し?
家主の怠慢にはならないの?