騒音・管理会社のトラブルについて | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>騒音・管理会社のトラブルについて

騒音・管理会社のトラブルについて

カテゴリ:

対不動産会社

ramu さん () コメント:1件 作成日:2002年10月10日

今、私の住んでるマンションは鉄筋の1階です。今年の3月頃、上に学生が引っ越して来たのですが、毎日の様に友達と夜から朝まで、騒いだり、物音をたててうるさく、24時間体制の管理会社なので、夜中に注意してもらうように電話してました。管理会社から電話が
いっても、上の男は嘘をつくんです。「洗い物してた」など。そんな騒音で電話なんてする訳が無いのに。こちらもトラブルになるので何回も電話したくなかったで、我慢していましたが、ある日の夜中騒いでたので、管理会社に電話したら、上の人に電話します。と切りましたが、全く変わりなく、うるさいので、もう一度電話すると
管理会社の人が強い口調で「寝てたよ。あなたは、うるさいのは上の人だと確信して言ってるのかい?確信もしないで言われたら、こっちだって迷惑なんだわ。あなたは、犯人じゃない人に犯人だって言うのかい」と言われました。私は、呆れて言葉を失いました。私だって寝たいのにうるさくて寝れないから電話したのに。あったまきて「見て確認してくれば良いんでしょう」とAM4:00に外に出て電気付いてるか窓
を見に行くと上は、明かりも付いて話し声まで聞こえてました。管理会社に電話したら、自ら確認に来ないで怒鳴ったのに、謝らないうえに、話してる途中で切るんです。又、すぐ掛けると
「何で話してる途中で切るわけ・・・」と言ってる途中で「何時だと思ってるの」と、又一方的に切られました。その後、本人から謝りの一言もなく、それ以来、夜中に電話してません。
ここ4日間物音がうるさくて、ほとんど寝れなくて体調が悪く、食欲も無く、夜になって上の男が帰ってくると心臓がドキドキしたりして、精神的に相当参ってます。
何回も何回も言ってるんですが、本人が認めないと言う理由だけで、半年以上経ちましたが何にも解決していません。以前に担当にしてた人が、もう一度苦情が入ったら出て行ってもらう様、話してますから。と言われた事あったのに、担当変わると無理!と言われたんです。こういう対応に精神的慰謝料とか請求出来ないんでしょうか?病院に行って睡眠薬欲しいくらいです。上の男は朝寝て夕方起きるので、全く正反対で。上の男が起きてると寝れないし、寝ても夜中や朝方に物音で起こされるんです。もう、限界で引越しを考えていますが、失業中なので。このまま・・・こちらが?と言うシャクな気持ちもあります。
こういう場合は、どうにもならないんでしょうか?騒音は人それぞれ、とらえ方が違うのはわかるんですが、注意されても変わらないのもどうかと思います。何か良い方法ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 徳川 さん 2002年10月12日

ramuさんもかなり耐えているようですね。騒音問題に関しては
いくら、大家さん・管理会社・不動産屋さん・入居者が注意しても
騒音を出されている方が、自分のしていることが、どのくらい
他人に迷惑をかけているのかを自覚させない限り、なかなか解決
しないのが現状です。

管理会社の対応に対して、慰謝料を請求することは、可能ですが
その慰謝料を貰えるか?貰えないのか?正当か?不当?は調停で
争う事になるでしょう。

調停で争うことは、それなりの時間・労力・精神的なダメージ等
様々な苦労があります。

それが嫌で、なくなく、退去してしまう人が多いのが現実です。

管理会社の方に対し感情的になってしまうお気持ちはわかりますが、
管理会社を上手に動かす為には、冷静に話すことが大切です。
あくまでも、騒音を出しているのは管理会社ではないので、その
辺を理解して、昼間冷静な状態で管理会社にお電話して『上の方と
話し合いをしたいので、管理会社の方にたち合って頂きたい』と話
してみるのも1つの方法かと思います。

辛い日々を送られていると思いますが、頑張って下さい。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.