賃貸アパートの更新で | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>賃貸アパートの更新で

賃貸アパートの更新で

カテゴリ:

入居審査

yasu さん () コメント:4件 作成日:2004年05月06日

本年5月に更新アパートなんですが、質問宜しくお願いいたします。

2月頃に裁判所から手紙と裁判官が来て大家が破産の為アパートが抵当に入るので、住居者の確認をして行きました。
のちに競売にかかるという事も言われました。

5月に入り裁判所からまもなく競売にかかるとの手紙がありました。

不動産屋も変わり5月になっても更新の連絡もないので不動産屋に電話すると契約用紙を送って来ましたが、
 更新料 1ヶ月 手数料はなし 保険2万円
となっていました、大家も決まってないのに更新料はかかるんでしょうか?手数料代わりに不動産屋が取るものなんでしょうか?
話も適当な不動産屋なので心配です、今後気を付けることもあったらお教え頂けますでしょうか宜しくお願い致します。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by ホンホン さん 2004年05月06日


更新料は大家さんへ 手数料は不動産業者へ
あと保険は入らないとまずいと思います。
名目を代え不動産業者が手数料として更新料をもらったら
法人上、経理上まずいと思うので確認したい場合
大家さんからの領収証をもらいましょう。
契約は契約なので契約更新しないといけないと思いますが
入居の時期が今となってはタイミングが良くなかったですね。
保険は退去の際、解約か新居が決まったら移転をしましょう。

競売にかかるということは今後退去する場合に敷金が戻らない
可能性があります。特約に競売にかかっているので敷金を返すか
その分の家賃で相殺など明記してもらいましょう。若しくは
更新料と一部相殺とか。何かしらの料金滞納し続けたと予想され
るので敷金をも使っている可能性があります。また、競売で
所有者が変わっても敷金まで保証されませんので早めに手を打った
方が良いと思います。

一応、競売で新所有者がでていってくれと言われると半年以内に
でて行かなくてはいけない場合もありうると思います。
(今年の4月に法律が変わったのですが、それより前に住んでいた
と仮定しますが)
また、競売にかかった理由で今後も安心して住んでいられるか
違いますので参考までに。(他のリンクですが)
http://www.hou-nattoku.com/consult/159.php

新所有者で引越して欲しい場合、引越し費用くらいだしてくれる
かもしれませんがそれも保証される訳ではありませんから。

早めに対処しておいた方が良いですよ。

No.2 by ホンホン さん 2004年05月06日

でて行かなくてはいけない場合もありうると思います。」



「一応、競売で新所有者がでていってくれと言われると今の契約
と同じ契約期間以内にでて行かなくてはいけない場合もありうると思います。」

に変更します。

No.3 by ホンホン さん 2004年05月06日

大家が決まってないってことではないです。
結論は今の所有者との契約で期間が切れる場合、やはり契約は
更新しないといけないと思います。

No.4 by yasu さん 2004年05月07日

まとわからない点がありましたら相談させて下さい。宜しくお願い致します。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.