連帯保証人は父親? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>連帯保証人は父親?

連帯保証人は父親?

カテゴリ:

騒音

ええ さん () コメント:5件 作成日:2004年04月30日

仲介で、ある賃貸マンションを借りよう思い、不動産会社に申し込
みをした際に以下のことを言われました。
不動産会社:保証人はお母さんですか?お父さんはいらっしゃらな
      いのですか?
私:昔、両親の離婚により母に引き取られています。先ほど申し上
  げたように、母は年収も○○万円(サラリーマン以上)ですし、
  会社の役職も代表取締役社長ですけどだめですか?
不動産会社:ええ、お父さんの方がよいです。大家さんも気にすると
      思いますよ。きっとこれが一番の問題となるでしょう。
      大家さん(又はマンション管理不動産会社)に説明を求
      められると思いますよ。
  
この会話で私は驚きました。たしかに専業主婦のように女性に収入が
少ない人もいると思いますが、母の年収はサラリーマンより多く、不
動産会社には母の年収、母の会社概要、役職も事前に説明し、理解しても
らった上での不動産会社の発言でした。
離婚といった言葉に不動産会社は顔を曇らせていました。
連帯保証人の収入、勤続年数、役職が十分でも女性といって不十分と
考えられるのでしょうか?また、父親がいない理由まで説明しないと
部屋が借りられないのでしょうか。
また、母の会社の取引先銀行、取引業者の説明書を会社から提出して
くれと言われました。
私は、男女差別、プライバシーの侵害と思いますが。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by ホンホン さん 2004年04月30日

大家さん又は仲介業者が前にひどい目にあったかもしれませんね。
でも、ちょっとやりすぎかと思われるところもありますが、
そういう方の賃貸物件を借りるより他で探すのも1つの方法だと
思います。

No.2 by 裏惨 さん 2004年04月30日

ホンホンさんのいう通りかと。
イヤな相手ですね。

ただ、男女差別とは思いますが、プライバシーは侵害されては
いないですね。自ら提出したんですもの。

では男女差別だから、これ以上ゴチャゴチャ言わずに契約しろ、
と訴訟するわけにも行きませんよね。

となればそんな相手とは契約しないのがよいのではないですか?

No.3 by ええ さん 2004年05月02日

ご回答ありがとうございます。
不動産会社の方が信頼できないので、残念ですが契約はしないこと
にしました。
いろいろ事情があると思いますが、各物件の入居審査の基準、提出
書類を物件を見る前に教えてもらえればと思います。
物件の紹介、実際に見るなど数件でけっこう時間かかると思います。
お互いに無駄な努力、時間を少なくするのもいいのではと思います。

No.4 by ええ さん 2004年05月02日

>不動産会社の方が信頼できないので、残念ですが契約はしないこと
にしました。

入居後にこの不動産会社さんを選択したことを後悔することは避けた
たいです。
全面的に不動産会社の方が信頼できないわけではないですが、
もう少しこちらの立場も考えて説明していただきたいと思い
ます。

PCの調子が悪く、投稿の削除すみません。

No.5 by 選ぶ人 さん 2004年05月02日

我が家も、似たような経験がありました。
当時私は研究員の職探しをしていたため、2年ほど無職でした。
妻は国家公務員でしたので、世帯収入は十分でしたが、世帯主が自分だったためか、
世帯主が無職ということで渋る大家さんが何人もいました。
(少々話がそれますが、家を購入する際も、妻の収入は私の収入ほど重要視されません。)

気分が悪いですよね。とてもよくわかります。
でも、世の中にはいろいろな考えの人がいます。
しかたがありません。
説得して入居したとしても、お互いに不安が付きまとうようなら、
契約しないほうが身のためと経験から学びました。
相手にも、入居者を選ぶ権利があるように、こちらにも当然あるのです。
優良な入居者を逃してかわいそうに。。。思うようにするといいですよ。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.