初めまして。
今回兵庫県から山梨県に引っ越すこととなりある不動産と契約をするですがその契約書に腑に落ちない点がいくつかあったので皆様のご意見をお聞きしたくて書き込みさせていただきました。
●更新料金を2年ごとに家賃2か月分支払う
県や不動産にによって違うものなのかもしれないのですが、私が今住んでいる所では一度も請求されたことがありません。
ちなみに家賃2か月分は敷金と同額に当たります。
●退室時の費用負担
1.畳の表替え費用の全額
2.建具、室内設備、内装、壁紙などの補修費用全額
3.襖の張替え費用の全額
4.障子の張替え費用の全額
5.配水管のクリーニング費用全額
6.部屋のクリーニング費用全額
7.敷金で足りない場合は10日以内に指定される口座に振り込むものとする。
以上のことが契約書に書いてあったのですが、コレは全て借主である私が支払うべきものなのでしょうか?
契約書に書いてあるのでサインしてしまうと支払わなくてはならなくなるのかなと不安になったので是非詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに更新料金の2か月分については山梨県ではどこの不動産でも請求されると言われました。