私が借りている部屋の玄関には、人が近づくとセンサーが反応し、
30秒ほど電気が点く仕組みになっています。
私が住んでいる賃貸は、大家さんの家(普通の一軒家)の門を
くぐり、大家さんの家の脇を抜けていくので、部外者がまず
私の部屋の玄関先に立つ事はありません。
ここが賃貸だとわかっている人は、近所の人ぐらいです。
玄関のセンサーに反応してしまうような木の枝や、洗濯物など
は周りにまったくなく、しかもその賃貸アパートは私が住む、
1世帯しかないので、玄関の電気が点くとき=私が玄関にいる時
ということになります。
私が家につくと、たまに電気が点いているときがあります。
最初は気にしないようにしていたのですが、今日、少し早めに
帰宅をしたら、玄関の電気が点いていて、丁度大家さんが玄関
の扉を閉めた所でした。
疑うのはいけないことですが、電気が点いているタイミングと
いい、大家さんが扉をしめたタイミングといい、まるで私が
借りている部屋から出、大家さんの家に入ったように感じます。
違っていることを望んでいますが、自分以外の誰かが扉を開けた
らわかるような仕掛けをしようと思っています。
もし、大家さんが勝手に部屋に入っている場合、引越などの
諸経費を請求することはできるのでしょうか?