契約違反した時 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約違反した時

契約違反した時

カテゴリ:

退去/入居審査

はなっぺ さん () コメント:2件 作成日:2004年04月12日

入居契約時には一人入居で契約しましたが、現在は友人と二人で住んでいます。先日その友人がマナー悪くベランダから煙草をポイ捨てしてしまい、それを管理人にみつかり注意されました。当然友人のした行為は恥ずべき行為だと思います。友人もきちんと謝罪しました。
後日、そのような行為は二度としない、した場合は退去しますという念書を求められたので、応じるつもりですが、この一件で大家に2人で入居していることがわかってしまい、その件でもとがめられました。
違反に次ぐ違反で大家への印象も悪くなり、2人入居の書類(友人の住民票・勤務先・勤続年数・顔写真など)の作成などで気がめいってしまい、退去を考えています。
このような借り手側の違反行為をした場合、保証金が目減りすることはあるのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 裏惨 さん 2004年04月13日

契約書見て下さい。
違反行為をしたら保証金が目減りするようなことがうたってありますか?
あったら目減りします。
なければ目減りしません。

が、敷金・保証金はこのHPでもたくさん問題になっているように
“グレーゾーン”が大きいです。
家主も人間です。そんなに儲けようとしない人でも、あまり心象を悪くすると
何とでも理由はつけてくるかもしれませんよ。

でもまずは数々の違反行為を改善することが先なのではないでしょうか?
「目減りしない」と回答されたら、安心してこれからも違反を続けるという
ワケではないですよね?

No.2 by はなっぺ さん 2004年04月13日

早速のアドバイスありがとうございます。
当然、今回のようなトラブルが起こらないよう最善の努力をしていく心積もりです。
契約書を何度も読み返しましたが保証金が減額するようなことは明記されていません。
が、裏惨さんのおっしゃるとおりグレーゾーンで気になっていました。

今後は入居されてる人々に迷惑をかけないようにします。
ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.