賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
私の親が家主で、結婚後にその家に住むことを考えています。 親に家賃を支払いたいのですが、会社の関係上賃貸契約を 結びたいと考えています。 このような個人間での賃貸契約を結ぶためにはどうすればよいのでしょうか? ちなみにマンションのある地域は東京都町田市です。 どうぞよろしくお願いします。
特段何も変わったことはないのでは。 会社から住居手当をもらうための質問でしょうか。 住居手当をもらうための必要書類としては、賃貸借契約書くらいじゃ ないですか。ひな形は不動産関係の本なんかにも出てますよ。 ただ、普通に考えるとですが、会社から家族間でうまくやってんじゃないの といううがった見方をされるかも知れませんね。 賃料のやりとりを証明するための領収書にしても 正直、どうにでもできるでしょ。 手当の不正受給として、会社の労働協約にも処分の例が載ってるか と思われます。ひどくなれば詐欺罪になるかも・・・ 親子間でもきちんとしておく必要はありますね。