教えてください。兵庫県神戸市に住んでいるものです。
一昨日、仕事からかえってみるとポストに文書が入ってました。
内容は、「地方材版所の競売により今住んでいるアパートの所有者が
他の会社に変わったので、早急に契約し、敷金礼金・家賃を振り込んで
ほしい。退去したい人も早急に」とのことでした。しかも支払わないと
不法占有者扱いになる、と。
あまりに急な話で(今までのオーナー・会社からもこのような連絡は
ありません)わけがわからないままいると、今日、新しいオーナー会社
の人から連絡があり、話がしたいと言ってきました。しかもその人の
都合で2日間しか時間がないと。
私も仕事をしていて、しかも突然の連絡なので時間が取れませんと
返答したところ、2日間しかないの1点張り。しかたなく夜の12時
前に家に来てもらいました。
いざ話を伺っても、裁判関係・賃貸関係のことは私はわからず、とりあえず
敷金礼金の額を伺ったところ、多分貰うことになると思う、と曖昧な言いまわし。
額を尋ねるとわからないと言われました。
突然の連絡、突然の訪問、しかも敷金礼金も額も曖昧。納得がいかない
ことばかりです。実際、所有権が移ったのはわかりますが、住んでる人間の
ことはあまりにもそっちのけな対応に悔しくてたまりません。引越しする
にしろ、そのまま住み続けるにしろ、お金もなく困ってます。
このような対応は普通にあるものなのでしょうか。また、それに対する私のよい
行動はどのようなものでしょうか。長くなって申し訳ありませんが、
よきアドバイスお願い致します。
(因みに、地方裁判所の競売事件をネットで調べたところ、実際にその会社が落札
していました。)