賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
神奈川の学生です。 今年、アパートの契約を更新します。 昨日大家から電話があって、更新料20000円を納めてほしいといわれました。 しかし契約書には10000円と書いてあります。 その点について質問をしたら、仲介していた不動産屋の社長さんが亡くなり、不動産屋が関係なくなったから20000円とのこと。 不動産屋がいれば10000円だった…そうです。 こういう理由で、勝手に契約書にも書いてある更新料を変更してもよいのでしょうか?
アパート 電話 契約書 大家
更新料については、不動産会社が入っている場合には、不動産会社への 事務手数料・大家さんへの更新料とすることが多いようです。 実際には更新料1ヶ月という形での契約であれば、その内訳が上記というようなケースです。 が、今回は逆!?不動産会社が入らないから、大家さんの負担が大きい という考えなのか、また不動産会社が良心的だったのか、わかりませんが 初期の契約で更新料1万円とされているのであれば、事情があっても2万円請求される ことはおかしな話です。 今回の更新を境に次回から更新料2万円ということは考えられますが・・・。 契約内容について再度大家さんにお話してみたほうが良いでしょう。 頑張って下さい。