カナ さん
()
コメント:6件
作成日:2004年03月08日
もうこのマンションに住んで2年になります。
最初の頃は良かったのですが、まず、ゴミのことを言われることから始まりました。
昔45リットルの袋、2つのゴミを出したら、ゴミを溜めるなとまず怒られました。
ゴミはスーパーの袋くらいの大きさにしてくれといわれました。
そして、朝8時以降から出すように、それ以前はゴミだし禁止。
昔私の女友達が私の部屋に遊びにくる約束をしたとき、私が用事で遅れ、私よりその子の方が家についたんです。
そのとき、マンションで大家とその子があったそうで、40分くらい延々と私のプライベートを話していたそうです。
私の父親は無職なのですが、「あの子の父親無職なのよ?知ってる?なんでマンションに住めるの?あなた何か知ってる?」などいわれたそうです。
私は学生であり、仕事もしているので、生活時間がかなり不規則ですし、一般的な学生とは活動時間が変わるときもあります。
夜遅くに帰ることもありました。そのことについて、「あの子いつも8時前に家を出て12時くらいに帰ってくるのよ、水商売でもしてるんじゃないの?」
と友人はいわれたそうです。いわれた内容にも驚愕ですが、こういうプライベートな内容を人に喋ることにもビックリです。
在宅時間、帰宅時間を知られていることが気持ち悪く、簡易タイプですが、盗聴発見器もやりました。大丈夫でしたが。
この前何か窓の枠の工事かなにかで、業者だけ入ってくるものだと思ったら、いきなり大家も部屋に勝手に上がりだし、そのとき泊まっていた女友達が目撃され、
その翌日、手紙がはいっていた。「部屋はあなたに貸したものです、他の人間を泊めるな」と。
友人がマンションの駐輪場に自転車を置いたときは10分で張り紙がはられた。
「ここにとめるな、動かしますよ」と。
原付を置いたときには、警察沙汰になった。
警察も、私有地ということで何もできないということになったが、大家が迷惑料を求め続けていたらしい。
警察もあきれていたそうだ。
彼もくるのだが、前の話のときの女友達に、「男つれこむのは○○さん(私の名前)しかいないからね」と言っていたらしい。
こういうことを第三者に話しているのが私としては一番いやな部分なのだ。
なんだか、全て監視されているみたいで気持ち悪いのだ。
203号室のあの子は留年したのよとか、滞納してるのよとか、私にさえいってくることもある。
私は何もきいていないのに。
ずっと引越しを考えているが、かなり大変で、どうしようかずっと困っている。
大家は1階に住んでいるため、3階だてのこのマンションをいつも掃除している。
70近くのおばあちゃんだ。暇なのか寂しいのかわからないが、度がすぎた干渉だと思う。
こういうことは、紹介してもらった不動産屋に相談するべきなのでしょうか?