更新時の敷金 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>更新時の敷金

更新時の敷金

カテゴリ:

入居審査

TSA さん () コメント:3件 作成日:2004年02月14日

敷金が書かれており、何も知らずに契約書に印を押し、
送り返したところ、本日子供の所に契約書が送られて
きたようです。
1月の朝日新聞でも取り上げられていたような気がしますが、
更新時の敷金はやはりおかしいと思いますがどうでしょう。
払う必要はあるのでしょうか。
できるだけ早く相手方へ電話で連絡を取るつもりですが、
もし支払わなかった場合の問題点を教えて下さい。


回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by クック さん 2004年02月17日

東京地区での更新の慣習がわからないので、はっきり言えませんが、
不安であるようでしたら、業者等に確認をとって下さい。
その請求されたお金は、敷金として追加されるのかどうかを。

更新により、毎月の家賃があがったということはないですか?
家賃が値上げになると、敷金を追加するというケースは
よくあります。(今の時代に値上げするのは少ないと思いますが)

それとも、ただ単に敷金として記載されているだけで、新たに
請求するということではないのでは。
私も、契約書書き換えの時などは、敷金等の金額を契約書に
記載しますが、すでにもらっているので請求するわけでは
ありません。(なので、そのような場合は、受領済みとか
記載するようにしています)

どちらにしても、業者に確認してみて下さい。

No.2 by 研究所 板垣 さん 2004年02月17日

敷金が書かれており、何も知らずに契約書に印を押し、
送り返したところ、本日子供の所に契約書が送られて
きたようです。】

更新の契約書には敷金を記載するケースは多くあります。

【1月の朝日新聞でも取り上げられていたような気がしますが、
更新時の敷金はやはりおかしいと思いますがどうでしょう。
払う必要はあるのでしょうか。
できるだけ早く相手方へ電話で連絡を取るつもりですが、
もし支払わなかった場合の問題点を教えて下さい。】

実際に敷金の請求をされたのでしょうか?
もしされたのであれば、なぜ、更新時に敷金を支払うのか?
理由を聞いてみましょう。

また、契約書を再度確認し更新についての条項にそのようなことが
記載されていないのであれば、支払わなくても良いと思いますよ。

まずは、大家さんに確認をしてみましょう。

No.3 by TSA さん 2004年02月17日


良く読まずに申し訳ありませんでした。

契約書には、「預かり敷金」と書いてありました。
つまり、現在○○円、敷金として預かっています、
という意味だそうです。

勿論払う必要がないことが分かりました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.