近隣問題 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>近隣問題

近隣問題

カテゴリ:

賃貸契約

しょうきち さん () コメント:1件 作成日:2004年02月08日

私は隣の嫌がらせに悩んでいます。私は小さい子供が2人居るのですが
子供が家の中で遊んだりしていると壁を叩かれたりします。布団を干して叩いていると
「やめろ!うるせー!」などと怒鳴り散らされます。怒鳴られるのは私だけではなく隣の真上の方も怒鳴られたり玄関のドアを蹴られたりしています。
私の住んでる所は近くに公園が無いのでアパートの前で子供を遊ばせていると壁を叩いたり「うるせーって言ってんだろ」と言ってきたりします。管理会社の方にもその方は電話して
アパートの前では遊べなくなってしまいました。
私たちの音はうるさいと感じるのでしょうが、私たちも隣の夫婦喧嘩の怒鳴り声や物の壊す音喧嘩の度に壁を叩く音がうるさいと感じています。でも共同住宅なので我慢しています。
隣の方は我慢もせず一方的にしてきて、話し合いにも応じようとしてくれません。
管理会社の方にも再三連絡して止める様お願いしているのですが管理会社は本人に確認してそんなことはしていないと言ってるし家賃も滞納してるわけじゃないのでと言って何もしてくれません。
私が何度も連絡すると「じゃあ自分が引越しするか部屋を移動したらどうですか?」
としか言ってくれません。
子供が家の中で遊ぶ声や足音は騒音なのでしょうか?布団を叩いたり家事をする音は騒音になるのでしょうか?
私は何が騒音で何が騒音じゃないのか分からなくなりました。
この場合はどう対応して管理会社にはどうしてもらえば良いのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by クック さん 2004年02月08日

その文句をいってくる隣の部屋の周りの入居者(しょうきちさん以外)
は、どのように思っているのでしょうか?
上の部屋の入居者にも、怒鳴るみたいですが、他の入居者は?
周りの入居者の方と話す機会がありましたら、聞いてみては
いかがでしょうか? もし、同じように思っている方がいれば、
共同して何回でも管理会社に苦情を言えばよいと思います。

部屋の中で、お子さんが走り回るという行為であれば、騒音になる
と思いますが、昼間に普通に遊ぶ声や足音、ましてや布団をたたく
ことで文句を言われたら、それはかなり嫌でしょうね。

その隣の方は、かなり神経質な方だと思います。
玄関のドアを蹴るということから、非常識な人という印象を受けます。

しょうきちさんも、隣の喧嘩の声とかがうるさく感じるのですが、
共同住宅であり、お互い様だということで我慢している旨を
管理会社に伝えればいかがでしょうか?
どの位の音で、文句を言われるのかを、管理会社の人を呼んで
実践してみても良いと思います。
管理会社が動いてくれないようであれば、大家さんにも相談して
みて下さい。
音に関する問題は、第三者の意見が重要です。
管理会社もそんなことを言うのであれば、どちらの行為が
非常識なのかを判断してもらいましょう。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.