賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
最近、多くなってきたメゾネットタイプのコーポに住んでいます 入居前に賃貸会社から「日当たりの良い物件ですよ。」と照会されたのですが 入居数ヶ月で南側の空き地に3階立てマンション建築が始まり 1階部分の日照、通風がなくなる感じです。 また、2階に関しても、日照時間がかなり短くなる感じですが... このような、問題を解決された方、経験された方の ご意見をお聞かせください。
これは解決(どのような解決?)できるようなものでは ありません。 おそらく、紹介してくれた業者は数ヵ月後に、南側に 建物が建つことを知らなかったでしょうし、 建築している業者も、よほど無知なところでない限りは、 合法的に建てていますので、それに対しての賠償は無理です。 あえて、できる可能性があるものとしては、家賃減額の 請求くらいでしょうが、もし、同じような条件の物件と 比較して、家賃が相場の値段であれば、これも無理だと思います。
クック> これは解決(どのような解決?)できるようなものでは クック> ありません。 便乗させて下さい。 私が現在住んでいる物件も、入居前に「日当たりは良いです。」と お聞きしていました。 内見のときは結構光が当たっているように思いましたが、 実はそれは反射光で直射光ではありませんでした。 日当たりが良いというのは、反射光も含むのかな・・・ 確かにここら辺はかなり漠然としているでしょうしね。 布団が干せずかなり後悔しています。 どなたか、私と同じような状況で、何かしら対処されている 方はいらっしゃいませんか? 大家と家賃交渉した、布団乾燥機で対処している など。 宜しくお願い致します。
私も賃貸契約マンション1階部分に最近引っ越しして、翌日に日陰で、太陽が、全く当たらないのに、気づいて不動産会社に言ってますが、大家と直接交渉してください。と言われてます。私の部屋だけ!全く陽が当たらないので、布団を干しておられるのに、私の部屋だけ薄いタオルめた乾きません。電気も昼から、つけてないと暗いです。困ってます