賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
こんにちは。 また一つ質問をさせていただきたいのですが、契約書に確かに禁止とは書いていないけれど1Kの部屋に多人数で住むのは大丈夫なんですか? うちの隣なんですが、寝泊りまでしているかははっきりしないですが毎日複数の女性が出入りしていて、昼間から夜くらいまでいるのが分かります。 たまに友達を呼んでならいいですが毎日ですし、生活時間帯も違うし、それだけうるさくもなります。 そのことで迷惑していると大家に言って、隣に出て行ってもらうか一人で暮らしてもらうようにすることはできないでしょうか。
契約書 大家
私は基本的には1Rへの複数入居は 許可しません。 まあ実際には「よく泊まりに来る」 といったのをどう扱うかはむずかしい ところです。 契約は別として、現に騒音等で周囲に 迷惑をかけているならば管理会社等に 苦情を言ってよいと思います。 だいたこの手の人たちは、家賃の支払いも 遅れがちで、だから訪問すると発覚すると いったパターンが多いですね。
今は寒いので窓を閉めているからまだ騒音も絞られていますが、夏が最悪でした。テレビの音や話す声が筒抜け。 もう少し様子を見て確証を掴み、多人数でいるのが長く続きしかもうるさかったら管理会社に連絡したいと思います。しかし以前、隣の騒音のことで注意してくださいと頼んでも誠意ある対応をしてくれなかったのでかなり心配ではありますが…。