はんと さん
()
コメント:1件
作成日:2004年01月12日
昨年末に○イブル大和店で新築アパートの1Fを契約し、1/10より入居しました。
内見も環境も良く契約したのですが、いざ当日引っ越してみると、
その日から目の前に倉庫が建つ為の足場を組んでおりました。
その影響で真南の窓が完全に光を遮断してしまっております。
実際に、これからそこに壁ができればなおさら日が当りません。
こちらの建物から壁まで1メートル。
私は○イブル様からこのようなことがあるとは知らずに入居しましたので、契約違反かと思い、
店長、副店長にお電話でお話したところ、
完全に○イブル様もその内容を知らない状況で建物が建ち始めたようです。
住む側にとっては、○イブル様が知っていた、知らなかったにかかわらず、
日当たり抜群なことを気に入ったのに引越し当日からショックを隠しきれません。
○イブルのお二方は迅速なご対応をとって頂いてまして、連絡した当日夜に実際に見にこられ、
『これは私でも納得できない』とおっしゃっておりました。
その倉庫の工事業者に中止を促すようなことを大家様経由で言って頂くとのことですが、
そう簡単に工事を中止するとは思いませんがいかがでしょうか。
お話では法律違反ならすぐにやめさせることはできると聞きましたが・・・・。
このやり場のない憤りは誰にぶつければよいのでしょうか。
裏切られた気分は否めません。
本来であれば1/10 1/11で引越しの荷解きなどは完了させておく予定でしたが、上記案件がございましたので
完全にストップしております。尚、水道・ガス・電気などの手続きは既に完了しております。
インターネットを間もなく契約し建物に入れる準備も止まることになると、仕事にも影響が出てまいります。
すべての生活がグレーのまま過ぎていくことになりますので、今後の対応を迅速にお願いいたします。
前住居のマンションからアパートへランクダウンしたのも、この日当たりが1Fでも十分確保できるから
選択したわけです。
今のところ状況報告を随時いただいておりますので安心ですが、
今後私が住むにあたり、私が納得いく対応をいただく為には何かしておくことはありますでしょうか。