去年の事なのですが、私の住んでいる賃貸アパートは
6部屋あって、3部屋空いた状態で6ヶ月くらい空き家でした
でも、初夏にその三部屋が立て続けに入居したのです。
おいおい話を聞いてみると、家賃が私たちの住んでる家賃より
5000円ほど安くなっていました。
ちょうど、9月に更新の時期だったので、更新日の1か月前に
更新なので家賃を下げてくれないかと不動産管理会社に打診してみた
のですが、その後特に連絡もなく更新日が過ぎてしまいました。
こちらから、再度問い合わせしてみたら、大家さんに話をしてみない
を分からないといわれ、大家に問い合わせたら、全部管理会社に
任せているからそっちに聞いてといわれ板ばさみ状態になって
しまいました。
そうこうしているうちに、最終的には不動産管理会社から
「来年の4月になるまではこのままの金額でないとできません。」
と言う回答が帰ってきました。
なんかはぐらかされてるようで、非常に納得ができないのですが
どのような解決策があるのか教えてください。
下げられないまま、このまま我慢しなければいけないのでしょうか。
お知恵をお貸しください。お願い致します。