鍵の交換について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>鍵の交換について

鍵の交換について

カテゴリ:

お部屋探し

ひろ さん () コメント:2件 作成日:2002年05月18日

最近になり一人暮しをはじめました。マンションの鍵のことについて、
質問させてください。
 契約書には、退去時に、賃借人の負担で鍵の交換をするという記載が
あります。私はこれを見て、当然、鍵の交換がされているものだと
思っていましたが、前の入居者が使っていた鍵は交換されていないらしいのです。
(管理組合から、ピッキングの防止のため鍵の交換の推奨が来て、問合せたところ
 判明しました。)
退去時に賃借人の負担で、鍵を交換することになっているのに、入居時には鍵が交換
されていないなんてことはあるんでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 賃貸博士研究員 徳川 さん 2002年05月18日

研究員徳川がお答えさせていただきます。

『鍵が交換されているか?』『されていないのか?」は最近のピッキング
事件のことを考えるととても重要なことですよね!

今回の場合は、契約書に記載されているので交換されていると思うのが
一般的な考えですね!

但し、ひろさんの契約書と同じ内容(退去時に、賃借人の負担で鍵の交換
をする)で前の入居者が契約していた事が前提です。

鍵交換のことを契約書に記載することは最近(ピッキング被害が増えた頃)
のことのようなので、そのことを記載していない場合があります。

前の入居者もひろさんと同じ契約内容か不動産屋さん、大家さんに確認をし
てみては如何でしょうか?

もし、記載されていない場合は、大家さん、不動産屋さんに交換をお願いし
てみるのも1つの方法ですが、その場合は、基本的に大家さんは鍵を交換す
る義務はありませんので、上手にお願いした方が良いでしょう。

No.2 by ひろ さん 2002年05月19日

回答ありがとうございます。

 前の人の契約で退去時に鍵を交換することになっていない場合は、私の契約は
理不尽ですね。
 この場合、私の鍵は交換してなくて被害にあう可能性はあるのに、次の入居者の
ために私の負担で交換しなくてはならないということですよね。

 不動産屋と相談したところ、無料でかえてくれる事になり、退去時にも交換する
必要はないとのことでした。契約書と違っていて、釈然としませんが、、、
退去時に担当者がかわっていたりして、請求されたりしないか少し心配です。

 今回はいい勉強となりました。ありがとうございました。 
 

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.