ウサギでもやっぱりだめ? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ウサギでもやっぱりだめ?

ウサギでもやっぱりだめ?

カテゴリ:

入居審査/対大家・対近隣

mako さん () コメント:3件 作成日:2002年09月03日

現在は公営住宅に住んでいて、ウサギを飼っています。今の住んでる
所もペットを飼うのは禁止なんですが、暗黙の了解のように犬など
飼ってる人も多い状態です。
それで、民間の賃貸に引越しを考えてるんですが、やっぱりペット可
の物件じゃないかぎりウサギでも一緒に住むことは不可能に近いんで
しょうか?以前、一度少し気に入った物件があって不動産さんに正直
にウサギを飼ってることを話したんですが、その物件に関してはだめ
だと言われ、他の物件でもむずかしい言われ方をしました。
今も物件は探しているんですが、また正直に話したら断わられそうで
悩んでいます。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by いたろう さん 2002年09月04日

無断で飼ってる人は大勢います。
だけど
正直に話したほうが良いと思いますよ。
無断で飼っていても臭いとかでばれますし、
退去時に修繕費用を上乗せされることがあるそうです。
場合によっては契約違反で即効退去を宣告させられるとか。

ペット不可でもウサギはうるさくなくてこういう
動物でトイレもしつけられている。とか
物件を傷めないとかほえないから近所迷惑かからないとかアピールして
直接大屋さんに説得してみるのもありです。
ペット可能だと入居者増えるかも…と
言ってみるのもいいかもですね。

不可の部屋で断られるのは当たり前です。
だめもと覚悟でぶち当たってみなきゃですよ。

自分も動物を飼ってるんですが。
こやつらのためにも動物可の物件のメルマガに登録してみました。
賃貸博士のリンク先から行けますので登録してみては。

No.2 by いたろう さん 2002年09月04日

もし最悪住むところが見つからなくても
だからといって飼っているうさぎちゃんを
捨てたりしないで下さいね。

No.3 by 研究所『伊達』 さん 2002年09月05日

「いたろう」さんの言っている事そのものです。

確かに隠れて飼っている人はいます、しかし発覚すると人間扱されない
事もあるよ、   またもし発覚しなくても退去した後絶対に解ると思
う。その時問題に・・・

頑張って下さい。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.