引っ越し直前の更新について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>引っ越し直前の更新について

引っ越し直前の更新について

カテゴリ:

入居審査

M さん () コメント:3件 作成日:2003年12月27日

私は来年の3月7日に引っ越す予定ですが、
2月11日が現在住んでいる賃貸物件の更新日です。

現在、「更新についてのお知らせ」が届いており、
以下の3点が請求されています。
こちらのサイトの過去の回答を参考にさせていただき
対応等を検討していますが、一点わからないことがあるので
質問させてください。

・更新料(家賃1ヶ月分)
 →これは支払うのはやむを得ないが、一応交渉の価値はある。
・住宅総合保険料(2万円)
 →支払うが、退去後保険会社に直接解約の連絡、残金を返してもらう。

ここまではこちらの回答を参考にしました。あと一点は…。

・賃貸保証料(賃料+共益費の30%)
これは、住宅総合保険料と同じく、後日解約手続きをして
一部返金を請求する、ということが可能なのでしょうか?

以上、年末でお忙しいところ恐縮ですが
回答をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 業界人 さん 2003年12月27日

保証会社よってだと思います。
業法等で一律ではないと思います。
仲介会社・保証会社へ問い合わせてください。

たぶん、中途解約による返金はないとは
思いますが・・・

No.2 by クック さん 2003年12月27日

その賃貸保証料というのは、契約時や更新時にかかる
お金なのですか?何のためのお金なのでしょうか?
そこが、返金できるかどうかのポイントだと思います。
私は、そのようなものがあるのは、初めて知りました。
保証人代理システムみたいのとは、違うのですよね?
聞いてみるだけ聞いてみてはいかがでしょうか?
お力になれなくて申し訳ございません。

他の2つについては、更新料は1ヵ月だけ余分に住むだけ
なので、そのために1ヵ月分とるのは、酷だと思います。
交渉してみて下さい。
ただ、火災保険は絶対に更新して下さい。
途中解約しても返金されますし、何よりも、何か事故が
ある可能性もありますので。

No.3 by M さん 2003年12月27日


賃貸保証料、これは保証人代行のためのもののようです。
会社は「日本総合信用保証株式会社(CaPa)」で、
ここのホームページは見つかりませんでした。

管理会社からのお知らせに
「あなたのは場合はこれを支払うことが賃貸借契約の条件です」
とありますから、支払うのは仕方ないかと思っています。

解約後の返金については、やはり別途問い合わせてみることにします。

更新料も交渉してみるつもりでおります。
総合保険は、万が一を考えるとやはり必要ですし、
こちらはおそらく一部は戻ってくるでしょう。
丁寧なご回答、重ねてありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.