はじめまして | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>はじめまして

はじめまして

カテゴリ:

敷金/入居審査

ちな さん () コメント:5件 作成日:2003年12月10日

去年、新築物件を公庫から、借りて1年住んで、今年1月に転勤になり、賃貸にして仲介で、不動産会社に頼んだので借りてもみつかり、不動産には、家賃一月分、払って、来年の2月に契約期間が終わるのですが、更新しなければ、家主が、不動産に、更新料とか、お金を、払わないといけないのでしょうか? 初めての経験で何も分からないままで、やっと、ここのHPに、出会えました。どうぞよろしくお願いします

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by ホンホン さん 2003年12月10日

更新しなければ、家主が、不動産に、
更新料とか、お金を、払わないといけないのでしょうか? 

契約更新がない場合当然として更新料は発生しません。
退去時に何か不動産業者に払うことありますか?ってことですよね?
例えば退去立会いで清算の手配するので立会い料とかかかるところ
ありますけど地域やその会社によって違いますし。

実際連絡して聞いてみたらいかがですか?

No.2 by 研究員 徳川 さん 2003年12月10日


ホンホンさんが記載されたように不動産会社との
契約・依頼内容・地域の慣習にもよりますので
一度、不動産会社に確認をするのが一番ですね。

No.3 by ちな さん 2003年12月12日

(建物賃貸借契約書(住宅用)に、賃貸借期間のところに、平成15年2月19日より
平成16年2月18日までと書いてあるのですが、これは、どういう意味なのでしょうか?
教えていただければ、ありがたいです。後、仲介の不動産会社とは、賃貸にした時依頼
お付き合いは、ず〜とあるのでしょうか?
家主ながら、何も、わからないことが、沢山で
恥ずかしくて、勉強しなきゃいけないと思ってます。よろしくお願いします。

No.4 by ちな さん 2003年12月12日


No.5 by ホンホン さん 2003年12月12日

ちな> (建物賃貸借契約書(住宅用)に、賃貸借期間のところに、平成15年2月19日より
ちな> 平成16年2月18日までと書いてあるのですが、これは、どういう意味なのでしょうか?
来年の2月18日に契約が終了するということです。但し、契約更新も契約書に記載されていませんか?
自動更新とか再契約とか?

ちな> 教えていただければ、ありがたいです。後、仲介の不動産会社とは、賃貸にした時依頼
ちな> お付き合いは、ず〜とあるのでしょうか?
途中で変わっても構いませんが、契約内容で賃貸人・賃借人の不具合を起こさないように
注意し他の仲介業者に頼むのが良いかと思います。
また、この契約終わるのであれば退去清算後に他の業者に頼むこともできると思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.