隣人の迷惑 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>隣人の迷惑

隣人の迷惑

カテゴリ:

賃貸契約

ブルー さん () コメント:3件 作成日:2003年12月10日

今のアパートに引っ越して来て1年になりますが隣人
に困っています。一番最初の事件は朝四時に知らない
女性の人が「○○出てこいやー!」と大声で隣りを
ドンドンと怒鳴り込んできました。お隣りは居留守
を決め込んでいるので延々と怒鳴り声が続き我慢できず
窓を開けて注意しましたが効き目なし。結局警察を
呼びました。どうやらお隣りとのお金のトラブルらしい
です。それからしばらくたって今度はどう見てもサラ金
の男が3人隣りをドンドンとドアを叩いて大声で出て来い
と叫んでました。「いるか?」「いや、逃げたんか?」
といいながら玄関前で怪しい車で待ち伏せ。やっぱり
怖くて警察呼びました。こんな事ばっかりで結構
警察を呼ぶのが増えてきました。またペットOKの
アパートですが外の玄関につないでいる時に糞などが
そのままなんですよね。外で吠えるので余計うるさいし
管理会社に文句も言ったんですが「本人に話を伺います」
ってだけで何も改善されません。これって管理不足を
指摘してもいいんでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by ホンホン さん 2003年12月10日

こういうのって結構時間かかるんですよね。

例えば:貸主も契約解除したくても法的手続きがあって
数回督促して、ダメなら裁判してそれでもダメなら
強制執行手続きしてって感じで時間もお金もかかります。
まして、貸主・管理会社がでかけたところで玄関にでてきたり
連絡したりとかしない人ではないでしょうか?
また、家賃払ってないとか取り決め守らないとかでも勝手に鍵開けることは違法なので
一斉に物件の検査とか管理上必要なときにしか開錠できないん
ですよね。でも、そういう人はそのとき留守にしてたりして。

これ見てる人は裁判になっても良いことないのでまねしないようにして下さい。

で、隣人が要るときに管理会社に連絡して今居るみたいですが
と連絡してみたらいかがでしょう?で、対応聞いてみたらいかがでしょうか?

管理契約って管理会社と所有者がするもので管理不足を請求する関係にないと
思います。だったら直接管理会社の対応がどのように悪いと所有者に手紙なり
出してみたらいかがですか?

で、結局借りている方は嫌なら引っ越すしかない状況かと思います。
ですが、管理会社の状況や所有者への連絡くらいはしても良いかと
思いますので頑張って下さい。

No.2 by 大阪のある不動産屋 さん 2003年12月10日

災難ですね。

管理会社は当たり前ですが、文書であれ口頭であれ、注意する
ことしか出来ません。当然、何の強制力もありません。
その管理会社がどこまでしたのかわかりませんが、何らかの
アクションを起こしていれば、管理不足を問うのは難しいです。

糞の後始末はともかく、誰かが取り立てに来て云々というのは、
取り立てにきた人に問題があるのですから、管理会社には、特に
落ち度はありません。

おそらく、隣人は家賃を滞納している可能性が高いので、
退去させる可能性があると思うので、静観するのも一つの手かも
しれません。

No.3 by 研究員 徳川 さん 2003年12月10日

迷惑な隣人ですね。
お気持ちは解りますが、管理会社も
隣人に対して注意等することは出来ても
借金を支払えなどの強制力はありませんし
また、管理会社に管理責任を問う事は難しいでしょう。

あくまでも、隣人の方の生活事情によるもの
ですので、犬の糞も含め本人の意思により周囲に迷惑が
かからないように対応して頂くことが一番ですが・・・。

悪いのは管理会社ではなく、隣人です。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.