泣き寝入りしかないのでしょうか? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>泣き寝入りしかないのでしょうか?

泣き寝入りしかないのでしょうか?

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

不信ちゃん さん () コメント:3件 作成日:2003年12月09日

半年前に、部屋の中のバッグの紛失に気づきました。
その内出てくるだろうとタカを括っていたら、
半年後、貴金属が無い事に気づきました。現金はあります。
ガラスは破損してませんし、部屋を荒らされた後もありません。
合鍵は誰にも渡してません。
管理会社に相談したところ、警察へ届けてください、と。
あまりに気持ち悪いし、不安が募るばかりです。
鍵の交換を望むのですが、対応できないとの事。
管理会社は大手の会社です。
不安を抱えたまま、新しい鍵もまた管理会社とオーナーの手に渡ります。
このまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by ホンホン さん 2003年12月10日

他の人はどうあれ、この場合自己防衛でどうでしょう?
他人はあてになりません。

で、個人用の防犯グッズが通販とかで売ってます。
例えば:窓に本体と小さいアンテナがあって開きすぎると
音がなる。スイッチON・OFF切り替えとかリモコン式での
ON・OFFがあったりとか。玄関にはドアノブに掛けるタイプ
で大きい揺れを感知してアラームがなったりと。これも
リモコン式があったような。

こういった商品は簡易につけられるタイプなので
壁に穴とか開けずに済むので賃貸とか女性とか又引越しとか
しても使えるようなので検討してみてはいかがでしょう?

防犯とかセキュリティに賃貸とかで検索すると結構HITすると
思いますので、色々ご覧になったらいかがでしょう?

No.2 by 研究員 徳川 さん 2003年12月10日

最近では空き巣の被害が一目ではわからない
このような、空き巣の手口が多いようですね。

ホンホンさんが記載されたように、防犯対策は
ご自身の考えで行う事が大切です。
また、被害によっては保険で対応できる場合も
ありますので、一度、保険内容を確認して
保険会社に相談してみるのも一つの方法です。

過去にも防犯について相談を頂いて降りますので
参考にしてみてください。

http://www.chintaihakase.com/nayami/09_15/index.html

No.3 by 不信ちゃん さん 2003年12月11日

早速のアドバイスありがとうございました。
いろんな被害、いろんなケースがあるんですね。

すでに盗られた物は別にして、再犯を防ぐ為にも
自分で防衛するしかないのですね。
早速、ハンズにて鍵穴に被せる「ロックツーロック」タイプのものを
購入しました。

ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.