家賃の値上げについて | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>家賃の値上げについて

家賃の値上げについて

カテゴリ:

入居審査

チリ さん () コメント:2件 作成日:2003年12月04日

こんにちは。また質問させてください。
現在住んでいる部屋は一年ごとの更新契約で、来年の3月で
3年目になるのですが、今回の更新で家賃が月1000円の値上げに
なりました。
管理会社に理由を聞くと「景気が少し上向きになってきたし、
近隣の同じ条件の物件に比べても、もともと安かったから」との
答えでした。
でも家賃の価格は、近隣の物件と比較しても、決して安くありません。
それに景気もよくなったとはいえないのに、このような理由で家賃を
値上げする大家さんに、ちょっと疑問を感じます。

それとテレビで見た事があるのですが、本当の家賃よりも1割とか高く設定
している場合もあるそうです。そういうのを調べる方法はありますか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 賃貸問題に詳しい者 さん 2003年12月05日

≪現在住んでいる部屋は一年ごとの更新契約で、来年の3月で
3年目になるのですが、今回の更新で家賃が月1000円の値上げに
なりました。
管理会社に理由を聞くと「景気が少し上向きになってきたし、
近隣の同じ条件の物件に比べても、もともと安かったから」との
答えでした。
でも家賃の価格は、近隣の物件と比較しても、決して安くありません。
それに景気もよくなったとはいえないのに、このような理由で家賃を
値上げする大家さんに、ちょっと疑問を感じます。≫

・たかが千円・されど千円。金額の問題じゃあありませんよね。
大家さんの考えが直接聞ければ良いのですが、、、
確かに今の時期家賃を上げる大家さんが多くはありませんね。
勿論、いろいろな状況・考えがあり上がる物件もありますが、、

≪それとテレビで見た事があるのですが、本当の家賃よりも1割とか高く設定
している場合もあるそうです。そういうのを調べる方法はありますか?≫

・相場というのはピンきりで決まり・指標というのはありませんね。
因みに、そのテレビが何を言いたがっているかはわかりませんが、
メディアの放送というのは「被害者意識を駆り立てたがる」ものが多く
あまり参考にしない方が宜しいかもしれません。特に賃貸関係に関しては。

今回の場合、相場云々・テレビ云々というような問題と考えない方が良いだろう、
1000円というと・・・大家さん・管理会社の気持ち考え方の問題です、

大変でしょうが、極力真摯な説得をする事に力をそそぐ事を頑張ってみてください。

No.2 by 大阪のある不動産屋 さん 2003年12月05日

まずは契約書を確認してください。

一般的に、賃料の改定は双方合意が必要ですので、チリさんが
拒否すること自体になんら問題はありません。相手がどんな理
由を言おうと関係ないです。何らかの理由で値下げを要求する
ことも自由です。ただ、増減額の理由が裁判になったときの
判断材料になりますので、不適当な理由で要求すると大損しま
す。
問題は双方合意しなかった場合です。契約は法廷更新になりま
すので、部屋を出て行く必要はありません。賃料はひとまず
今のまま払っていればいいです。ただ、相手が本気なら、調停
やら裁判やら供託やらめんどくさいです。

「勘弁してくださいよ〜」とやんわり断るのが得策かと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.