ルチル さん
()
コメント:3件
作成日:2003年11月28日
本日、物件の審査の結果、不可になりました。
主人の父が保証人で今までの賃貸物件は問題はありませんでした。
ただ、そこの不動産会社が貸主を兼ねた会社で、指定の保証契約への
加入が原則ですと言われました。が、契約書類には保証人記入欄があった為、
こちらで保証人を立てても問題ないか聞いたところ、大丈夫ですとのことでした。
向こうから保証人記入の為、書類も送ってきたのに、
後日、別の担当者から電話があり、加入してくださいと言われました。
書類も送った後だったので、そのまま父を保証人で審査をお願いしたところだめでした。
加入をすると最初に6万円程払い、毎月1万円も支払わなければならないのです。
父が住んでいるのは東京近郊ではないので不可なのでしょうか?
そもそもなぜそんなに自分のところで保証契約をさせたがるのでしょうか?
お金が目的ではと疑ってしまっています。
気に入っていた物件だけに困っています。どうかアドバイスよろしくお願い致します。