もも さん
()
コメント:2件
作成日:2003年10月22日
3階角部屋に住んでいます。
通路はドアのところまでなのですが、通路から窓に
手が届いてしまいます。なので空き巣に入られないか心配です。
管理会社に電話して「こちらで費用を負担するから、格子を
つけてもらえませんか?大家さんに聞いてもらえませんか?」
と聞いたのですが、
「よっぽど利害関係が無い限り危険を冒してまでも
乗り越えてわざわざ空き巣に入らないし、外観上の理由で
つけられない。ほかの居住者のこともありますし、
たとえつけても取り外しのお金もかかるからやめた方がいい。」
というんです。自分たちで通路の先に行けないように
ラティスのような柵をつけるのもダメと言われてしまうし、
それでは空き巣に入られてもしょうがないと言って
いるのと同じにしか思えません。自分でも補助錠をつけたり
出来るだけの防犯対策はしています。でも限界があります。
そこで教えていただきたいのですが、
こちらで費用を負担しても格子はつけてもらえないのでしょうか?
管理会社にお願いしてつけてもらっても
取り外しの費用は必要なのでしょうか?
またここまで言ったのにその窓から空き巣に入られた場合
補償はやっぱり誰もしてくれないんでしょうか?
お教え下さい。宜しくお願いします。