隣人がうるさい | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>隣人がうるさい

隣人がうるさい

カテゴリ:

対不動産会社

momo さん () コメント:3件 作成日:2003年10月17日

 マンションの1階に住んでいるのですが、隣の部屋の人(20歳くらいの女)がうるさくて
毎晩眠れず、どんどん神経質になっていき、かなりストレスがたまっています。

 その女には彼氏がいて半同棲みたいな感じなんですがHしてる時の女の喘ぎ声が
すごくうるさいんです。朝昼晩問わず1日に何回も聞こえてきて、玄関や外にも平気で音が
もれているんですが本人達にはお構いなしといった感じです。
マンションは鉄筋コンクリートで壁も窓も防音なのですが意味ないくらい声がデカイんです。
 うるさいのはそれだけじゃなくて、夜中に大声で話しをしたりテレビやCDの音も大音量で
窓を開けていると自分の部屋のテレビの音が聞こえないくらい大きいです。
 CDや話し声がうるさいと言う事で2度管理会社の人には言い、本人に言っときますという事
だったのですが本当に言ったのかどうか、全く静かになりません。
CDやテレビの音は、まだ窓を閉めれば音を防げるんですが、喘ぎ声は防音壁など意味なく響いています。
 何度も苦情を言うのはこっちも嫌だし、また喘ぎ声がうるさいなんて恥ずかしくて言えません。
仮に頑張って言ったとしても静かになるかどうかわからないし、最近は幻聴まできこえてきます。
 新築で引越してきて1年半になりますが、また引越すお金もないし、このまま耐えるしかないのでしょうか。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by ホンホン さん 2003年10月17日

過去ログ参考にしてみましょう!!

No.2 by もこもこ さん 2019年09月13日

私も最近購入したマンションで同じ目に遭いました。あえぎ声の幻聴と不眠になり苛立ちが凄いです。注意書きを入れたのですが男性のみしか見てなかったら女性に注意するかわかりませんよね。注意した翌日も4時に聞こえました。大変辛い思いをしていますが他の住人が気にならないのか不思議です。管理会社にも言いましたが注意してないようで、我慢の限界です。

No.3 by ひとみん さん 2020年01月11日

私の隣人も喘ぎ声が大きくて半年我慢しましたが、限界が来て不動産屋さんにはっきりと「喘ぎ声がうるさくてたまらない」と言い、不動産屋さんから隣人に注意してもらいましたよ。これからは喘ぎ声が聞こえる度に電話して来てくださいと言われたから退去するのも時間の問題かな?

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.