マンションの1階に住んでいるのですが、隣の部屋の人(20歳くらいの女)がうるさくて
毎晩眠れず、どんどん神経質になっていき、かなりストレスがたまっています。
その女には彼氏がいて半同棲みたいな感じなんですがHしてる時の女の喘ぎ声が
すごくうるさいんです。朝昼晩問わず1日に何回も聞こえてきて、玄関や外にも平気で音が
もれているんですが本人達にはお構いなしといった感じです。
マンションは鉄筋コンクリートで壁も窓も防音なのですが意味ないくらい声がデカイんです。
うるさいのはそれだけじゃなくて、夜中に大声で話しをしたりテレビやCDの音も大音量で
窓を開けていると自分の部屋のテレビの音が聞こえないくらい大きいです。
CDや話し声がうるさいと言う事で2度管理会社の人には言い、本人に言っときますという事
だったのですが本当に言ったのかどうか、全く静かになりません。
CDやテレビの音は、まだ窓を閉めれば音を防げるんですが、喘ぎ声は防音壁など意味なく響いています。
何度も苦情を言うのはこっちも嫌だし、また喘ぎ声がうるさいなんて恥ずかしくて言えません。
仮に頑張って言ったとしても静かになるかどうかわからないし、最近は幻聴まできこえてきます。
新築で引越してきて1年半になりますが、また引越すお金もないし、このまま耐えるしかないのでしょうか。