契約途中での家賃の値上げについて | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約途中での家賃の値上げについて

契約途中での家賃の値上げについて

カテゴリ:

入居審査/対大家・対近隣

まろんめろん さん () コメント:5件 作成日:2003年10月16日

 私は大学時代から京都に住んで8年になります。
 今回、年末で今借りているマンションの契約が切れるため、引越しを決意しました。
 幸い、「これだ!」と思える物件に出会い、先日仲介業者で契約の手付け(家賃一か月分と仲介料)を支払ってきました。
 その物件は、分譲賃貸マンション(オーナーさんは中古マンションとして売りに出していたのですが、買い手が見つからないため、今回賃貸にしたみたいです)なんですが、立地上、裏が山なのです。日当たりがあまり良くないため家賃が安く設定されていました。
 ところが、手付けを払ったと同時に、「裏の山を削って、日当たりを良くしたいので賃料を二千円上げたい」とのこと。しかし、工事をするにも、同じマンションの方の同意が必要で、もし許可が出なければもちろん工事はできませんので、家賃も上がらなくて済むのですが。
 確かに、日当たりは決していいとは言えないですが、納得の上で契約したことですし、「今さらそんなこと言われても」というのが私の本音です。
 仲介業者の方には、「このままでいいので家賃を上げないでください」と頼んでみたのですが。
 契約途中で家賃が上がるなんていう経験は今までなかったですし、この調子だと更新の時期に不当な値上げを要求されたりしないだろうかと不安に陥っています。
 私としては、手付けが戻ってこないにしても、今回、家賃を値上げされるようだったら、契約を白紙に戻したほうがいいかも、と思っています。
 もちろん、今回の工事を反対する権利は私自身にもあるのは判っていますが・・・。
 どうしたらいいのでしょうか。どなたか教えてくだされば幸いです。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by ホンホン さん 2003年10月16日


で、不当な賃上げに関しては受けなければ受けないでも大丈夫です。
で、出て行けといわれたら契約内容によって貸主の契約解除期間まで大分時間があるかと思いますし(周りでは6ヶ月くらいですが契約内容できまります)。

日当たりの件に関してはお金をかけて部屋の住み易さを上げるっていうことで賃上げの理由にはなりますけど、断るには断れるんですよね?
ただ、対当事者なので何かのために仲良くしておきたいものですよね。判断するに難しいですね。

折角探した部屋ですが納得して契約した方がいいと思います。但し、今回の賃上げに関して同意しなくても入居しないと判断されることも予想して
仲介業者にこのまま初めの説明通り住む場合と契約しない場合どうなるか相談して判断材料にしてみては?

No.2 by 1239 さん 2003年10月16日

【同じマンションの方の同意が必要で、もし許可が出なければもちろん工事はできませんので】
分譲賃貸マンションとありますが管理組合がありますか?

マンション全体が一人の大家さんの物ならば工事をするしないは大家さんの判断になると思いますので
ここからは、分譲マンションの中の1部屋が賃貸に出ていてマンションに管理組合が有ると仮定しての話になります

通常分譲マンションでは管理組合がありますが、賃貸にしている部屋の入居者には
議決権は有りません、議決権があるのは大家さん(所有者)です。
貴方が反対しても、大家さんが賛成すればその世帯は賛成ということになります。
(但し、利害関係が有れば意見陳述はできます。)

管理規約を見ないと詳しいことはわかりませんが
管理組合で工事が承認されれば工事は行われるのではないでしょうか?

No.3 by ホンホン さん 2003年10月16日

分譲ってことを忘れていました。もし所有者全員が同意すると工事は行われるでしょう。

ただ、値上げは金額を別として正当な理由になると思いますので
断ったらどうなるのでしょう?っていうか普通契約前だから新たに契約書作成して説明すべきだと思いますよね。
キャンセルするにしても募集時の内容と違うなら手付けも返すべきだと個人的には考えます。

No.4 by 1239 さん 2003年10月16日

最初の募集時点と金額が違うのですから
その金額に納得できずに契約しない場合は
手付も返金されるのが妥当だと思います。

No.5 by まろんめろん さん 2003年10月17日

今日、仲介業者の方が、オーナーさんに「家賃の値上げはしないで頂きたい」と頼んでくださり、オーナーさんが承諾してくださいました。
工事はどうやら管理組合があるそうで、許可が下りれば工事はするそうで、更新時に家賃の値上げはあるかもしれないとのことでした。
今回が初めての賃貸契約ではないのですが、やっぱり契約の難しさを改めて実感しました。
不安でいっぱいだった私にご意見を下さったホンホンさん、1239さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.