こま さん
()
コメント:2件
作成日:2002年08月19日
約半年前に引っ越してきたばかりなんですが・・・。
住んで一ヶ月位からネズミの気配がしていました。天井裏を走る音とか。
怖いと思っていた矢先に部屋でとうとう鉢合わせしてしまいました。
それから数ヶ月、自分なりにいろいろな努力もしました。
殺鼠剤も使いました。超音波を出す機械も買ったし、ネズミが嫌いなニオイが出るという薬も・・・。
それでも彼らの存在は消えません。
部屋で見たのは一度きりですが、殺鼠剤は着実に減ってます・・・。
毒食べても死なないネズミって・・・。怖いですよね。
正直、もう限界で、引越しを決意しました。精神衛生上も、もちろん本当の衛生上も良くないのは当然だし。
高い授業料だったとあきらめてはいるものの、このまま泣き寝入りも悔しいんだよね。
こういう経験した方いませんか?
大家さんには相談してません。期待できないというか、言う気も起きないんですよね。
入居時にガス漏れやら水漏れやらがあって、それを直すのも渋々最低限って態度の方だったもので。
せめて、退去時に敷金だけでも全額返してもらいたいと思ってしまいます。
すいません、ちと話がとっ散らかってしまいました。
何か良いアドバイスをお願いします。