外国人の入居者 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>外国人の入居者

外国人の入居者

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

つるた さん () コメント:1件 作成日:2003年08月26日

賃貸マンションで先日、言葉のわからない外国人が引っ越してきました。
管理不動産会社に確認したところ、大家さんが直接入居させたとのことでした。
勿論引越しの挨拶もありません。引越しはワゴン車で仲間が手伝っていて、
引越業者は依頼していませんでした。
入居者はすれ違っても挨拶もしないし、腕に刺青もしていました。
隣人として犯罪等が心配です。
契約書には外国人についての条項等の記載はありません。
大家さんが直接入居させたらしいのですが、このような場合どうしたら
よいのでしょうか。
大家さんはマンションの向かい側に住んでいます.

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 板垣 さん 2003年08月27日

【入居者はすれ違っても挨拶もしないし、腕に刺青もしていました。
隣人として犯罪等が心配です。
契約書には外国人についての条項等の記載はありません。
大家さんが直接入居させたらしいのですが、このような場合どうしたら
よいのでしょうか。
大家さんはマンションの向かい側に住んでいます。】


昔は、外国人というだけで入居を断る大家さんが多かったようですが、最近では
外国人の入国者も留学・就労・結婚などの目的で年々増加傾向にある中、入国の
目的保証人の内容などを判断して入居を承諾する大家さんも多く居るようです。

確かに、日本の文化・常識・言葉ももわからない人が隣に住むのは不安なことであり
ましてや、腕に刺青がある人なんて誰もがつるたさんと同じ気持ちになると思います。

しかし、入居させる・させないの判断は大家さんの考え方・経営方針により部分も
ありますし、共同生活に問題があるような行動をしたわけではありませんので、大家
さんが入居者にふさわしくないと判断しない限り、退去等は難しいと思います。

このような場合、一度大家さんに『今度引っ越してきた方ってどんな人なんですか?
見た限りでは、日本語も話せないようですし、腕に刺青があったので不安なんです』
などのように、大家さんにご相談してみてはいかがでしょうか。もしかしたら外見
とは違う方かも?

また、何か犯罪行為におよぶ危険性を感じた場合は警察に相談することも一つの方法だと
思います。

色々と不安な部分もあると思いますが、頑張ってください。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.