あいり さん
()
コメント:4件
作成日:2003年08月23日
研究員スタッフの返信をお願いします。
私は約2ヶ月前に引越しをし、現在、賃貸マンションに住んでいます。
住み始めてから、数日後、上階の住人の騒音に悩まされています。
その騒音と言うのは、子供(その親も)の足音(走り周ったり、ドスドス
と床を蹴る音)で、全くといって言いほど気が休まりません。
つまり、生活に支障をきたす程の酷い音です。
その騒音の所為で、睡眠妨害をされ、ほとんど眠れていません。
騒音は、1日中で、朝、昼、夜、そして深夜にまで及びます。
あまりにも酷いので、管理会社に苦情を出し、その住人に注意をしてもらいました。
ところが、その注意をした日だけは静かでしたが、翌日からまた同じことが始まりました。
さらに今度は、前と違って、まるで嫌がらせをしているかのような感じに変わりました。
「注意をされた腹いせに」と言った感じで前よりも更にたちが悪くなりました。
さすがに、こちらも我慢の限界で、やり返すようになりました。
あちらが、床を叩けば、こちらも天井を突き、それから対立が激しくなり、
かれこれそれが2ヶ月になります。
その間も管理会社には幾度も苦情を言っているのですが、
まったく効果がありません。管理会社の方も「これ以上は言えない」と言ってくる始末で、
まるで話しになりません。
一向に直る気配がなく、あからさまな嫌がらせ行為を毎日のようにやってきます。
またこの騒音と言うのは、
低周波を含む衝撃音(鈍くて低い音)で、頭痛、不眠、イライラ感、目まい、吐き気、肩凝りなど、
私自身、様々な身体症状に襲われることがあります。
この低周波について調べてみた所、この音を長く感じ続けることで、
人により心理的不快感(ノイローゼ)や生理的影響(不眠、息苦しさ等)の重大な原因となるそうです。
低周波騒音は耳に聞こえにくい分、厄介でなかなか周りに理解されない上、
症状としては不眠、気分が優れない、頭が痛い、気持ち悪いなど、訴える気分の悪さよりもはるかにしんどく、
寝る際も寝たいが寝れないなどその症状は深刻です。
また、目の疲れが取れなかったり心臓の鼓動が早くなったりし、
かなりのストレスとなります。また、低周波騒音は心理的にも影響を与え、直接恐怖心をひき起こすので
かなりの不安感や恐怖感が出やすく、悪夢も見やすくなるそうです。
実際このような症状がほとんど出ているほど、参っていて、体力も精神も持ちません。
また体調も崩し、毎日のように、下痢をしたりと、平穏な生活が一切できません。
日常生活に支障をきたすだけでなく、身体的にも精神的にも障害が出ています。
これはもう、法律的に不法行為とならないのでしょうか?
そして昨日、さらに追い討ちをかけるかのように、私に苦情がきてしまいました。
なぜ自分に?と思いましたが、
やり返していたことが、他の住人にも聴こえていたようで、
管理会社の方から、これ以上トラブルを起こすと、ここを出て行ってもらうと、警告されました。
これはホント、納得いきません!
何故、被害者であるこちらが悪くて、不法行為をしている方が正しいのか、と言うとんでもない
扱いを受けました。
もう一体どうしたら良いのか分かりません。
管理会社の言う通り、私は、このマンションから出て行く必要があるのでしょか?
何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。
騒音問題で苦しんでいる人は他にも一杯いると思います。
どうして、普通に生活する事が出来ないのか?なぜ、そう言うことをするのか?
一般常識も道徳心もありません。他人に迷惑をかけると言うことしかないみたいです。
人に酷い仕打ちをしておいて、自分は平気で生活していると言うのが許せなくてたまりません。
こう言う人達の神経がどうなっているのか、本当理解に苦しみます。