上階の住人の嫌がらせ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>上階の住人の嫌がらせ

上階の住人の嫌がらせ

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

あいり さん () コメント:4件 作成日:2003年08月23日

研究員スタッフの返信をお願いします。

私は約2ヶ月前に引越しをし、現在、賃貸マンションに住んでいます。
住み始めてから、数日後、上階の住人の騒音に悩まされています。
その騒音と言うのは、子供(その親も)の足音(走り周ったり、ドスドス
と床を蹴る音)で、全くといって言いほど気が休まりません。
つまり、生活に支障をきたす程の酷い音です。
その騒音の所為で、睡眠妨害をされ、ほとんど眠れていません。
騒音は、1日中で、朝、昼、夜、そして深夜にまで及びます。

あまりにも酷いので、管理会社に苦情を出し、その住人に注意をしてもらいました。
ところが、その注意をした日だけは静かでしたが、翌日からまた同じことが始まりました。
さらに今度は、前と違って、まるで嫌がらせをしているかのような感じに変わりました。
「注意をされた腹いせに」と言った感じで前よりも更にたちが悪くなりました。
さすがに、こちらも我慢の限界で、やり返すようになりました。
あちらが、床を叩けば、こちらも天井を突き、それから対立が激しくなり、
かれこれそれが2ヶ月になります。
その間も管理会社には幾度も苦情を言っているのですが、
まったく効果がありません。管理会社の方も「これ以上は言えない」と言ってくる始末で、
まるで話しになりません。
一向に直る気配がなく、あからさまな嫌がらせ行為を毎日のようにやってきます。

またこの騒音と言うのは、
低周波を含む衝撃音(鈍くて低い音)で、頭痛、不眠、イライラ感、目まい、吐き気、肩凝りなど、
私自身、様々な身体症状に襲われることがあります。

この低周波について調べてみた所、この音を長く感じ続けることで、
人により心理的不快感(ノイローゼ)や生理的影響(不眠、息苦しさ等)の重大な原因となるそうです。
低周波騒音は耳に聞こえにくい分、厄介でなかなか周りに理解されない上、
症状としては不眠、気分が優れない、頭が痛い、気持ち悪いなど、訴える気分の悪さよりもはるかにしんどく、
寝る際も寝たいが寝れないなどその症状は深刻です。
また、目の疲れが取れなかったり心臓の鼓動が早くなったりし、
かなりのストレスとなります。また、低周波騒音は心理的にも影響を与え、直接恐怖心をひき起こすので
かなりの不安感や恐怖感が出やすく、悪夢も見やすくなるそうです。

実際このような症状がほとんど出ているほど、参っていて、体力も精神も持ちません。
また体調も崩し、毎日のように、下痢をしたりと、平穏な生活が一切できません。
日常生活に支障をきたすだけでなく、身体的にも精神的にも障害が出ています。
これはもう、法律的に不法行為とならないのでしょうか?

そして昨日、さらに追い討ちをかけるかのように、私に苦情がきてしまいました。
なぜ自分に?と思いましたが、
やり返していたことが、他の住人にも聴こえていたようで、
管理会社の方から、これ以上トラブルを起こすと、ここを出て行ってもらうと、警告されました。

これはホント、納得いきません!
何故、被害者であるこちらが悪くて、不法行為をしている方が正しいのか、と言うとんでもない
扱いを受けました。

もう一体どうしたら良いのか分かりません。
管理会社の言う通り、私は、このマンションから出て行く必要があるのでしょか?
何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。

騒音問題で苦しんでいる人は他にも一杯いると思います。
どうして、普通に生活する事が出来ないのか?なぜ、そう言うことをするのか?
一般常識も道徳心もありません。他人に迷惑をかけると言うことしかないみたいです。
人に酷い仕打ちをしておいて、自分は平気で生活していると言うのが許せなくてたまりません。
こう言う人達の神経がどうなっているのか、本当理解に苦しみます。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 私も昔 さん 2003年08月23日

凄いわかりますその気持ち。

私も前住んでいた所で同じような出来事がありました。
小さい子供がずっと走りっぱなしでした。
こおいった喧嘩って不動産屋とか大家って無理
って言うか人間関係騒動だから、その周りの人間も仲間になっいませんかね。

可能性ありますよ。

毎日怒鳴っていました。
相手を訴えるのは駄目ですか?

相手の人間はわざとか知りませんが、こういう人間って自己中心ですよね。

子供いるんだったら2階にに住めって!
子供いるんだったら鉄筋のマンションに住めって!

頑張って下さい。

No.2 by 私も昔 さん 2003年08月23日

すみません。ちょっと感情的になってしまいました。

しかもためにならない掲示でごめんなさい。

頑張って下さい。

No.3 by 研究所『伊達』 さん 2003年08月24日

入居二ヶ月ですか・・・辛いですなー。
勿論あなたが悪い訳ではないのですが、大変難しい問題ですな。

全ての経緯は解りませんが、あなたも上にやり返す前に話し合いに行かれた方が良かったです。
何度か行ったのかな!?
実際、現実的には音の問題は双方が解決するしかないのです。
確かに不動産会社が間に入ってくれるケースもありますが、
例えそうでも控え・押さえ・我慢し・時間・調和・音が出ないように工夫(絨毯・クッション・その他の努力)・・・その他
の行動はその当事者の協力が無ければ解決には向かいません。
(大家さんは、音の管理人ではありませんので、あくまでも改善協力です)

まーそれにしてもその不動産階会社も『出て行くしかないですよ』とは、あなたの気持ちを
理解してなさ過ぎますな!!
別に考え・思惑があるのですかなー・・・。

しかし、あなたの心身・精神・身体的な問題もありますので、早めに処理をしないといけませんな。
ただ、この問題あなたの希望の解決というを望むのであれば、大変難しい長い争いになる事は多少なりとも考えた方が
良いかも知れません。
普通の騒音問題でさえ確実な解決というのは無いもので、今回のようにあなたの意見を理解してくれる人が少ないと
かなり難しいです。勿論あなたに悪気はないのでしょうが。

これはある種、近所問題・公園デビュー問題・などと同じように、自分と関係する(近隣・会社・学校・子供の学校)人間が
どのような性格の持ち主か、また今現在どう生活状態にいるか等にを賃貸物件の概要・構造・立地によって
起きてしまうものなのでしょう。

あなたの正しい行動から考えると本当は、その上階の人間との争いを覚悟で主張するべきではないだろうかと思いますが、
しかし、あなたの心労を考えますと回避したほうが良いもではと考えてしまいます。
本当でしたら不動産会社の方にも本当のあなたを理解してもらい所だが・・・。

確かに近所の人があなたがだした振動を聞いたと言っても、その人の立場・知人・階数その他によっても
意見が割れてくるだろうから、それで「あなたが一方的に悪いなど決め付けるのはちょっと」という気がする。
やり返す行動と、不動産会社に対する言い方に問題があったのだろうか・・・。

これからの行動はあなた次第だが、
頑張れるだけまず、不動産会社の方でも音を聞きに着て貰えないだろうか、
勿論、不動会社の方が音を聞きに来なければいけないという規則はないが、
上手に話せば来てくれるのでは!?
ホテルではないので強制は無理だが、上手に。
または、録音などを取ったり・隣人などに協力をして聞いてもらうなどは如何だろうか!?

この建物の構造はどうなっているか解らないが、賃貸の特に木造・軽鉄などの防音というのは、
全く期待が出来ないと思っていいかもしれない。
(その構造の大家さん・建築屋さんには申し訳ない)
最終的にはどこの建物でも音がしているのだが、それを控え・我慢し・調和しているのが
多くの現状だろう。
勿論、他の問題も色々あるが。

あなたも、一先ず辛いかもしれないが、「やり返した事は悪いが、常識を考えて欲しい・
どの位の音がしているのか理解して欲しい」と、上階になんとかして、伝え・訴える事を
頑張れればしてみては如何だろうか。

あなたは、今本当に辛いのだろう。他人事だが御気持ち察します。
また、対人関係に不信がわいてしまうでしょう。

アドバイスになっていないかもしれない申し訳ない。
頑張って下さい。

読んだかも知れないが、少しでも参考になれば↓
http://www.chintaihakase.com/nayami/index.html

No.4 by 自社管理 さん 2021年04月26日

耳にキーキー音が聴こえるには3つの理由が考えられます。
1.体がマイクロ波で被曝している。携帯やコンピュータやiPad とwifiの間に居る?Bluetooth接続されている機器の間に居る?IHクッキングヒーター使用中やIH炊飯器で炊飯中や電子レンジの作動中にいつも半径3m以内にいる?携帯を着信音量ゼロの自動着信モードにされて盗聴やGPSストーカーされている?その他のワイヤレス機器がそばで作動している?
2.本当に高い音が鳴っている
3.耳にあまりはっきりとは聞こえない100Hz以下の低周波騒音で
耳の鼓膜に負担がかかり、耳鳴りがしている。放置すると難聴になります。
(一度失った聴力は再生しません。チリ紙でも良いので丸めて耳を塞ぎましょう。
100円ショップにあるオレンジ色や透明のゴムのビラビラがついた
大きめの耳栓が最強です。小さいのはやめましょう。
スポンジの耳栓は汚れたり硬くなりやすいのでやめましょう。

低周波騒音はiPhone とiPadで使える約千円のアプリ
Audio Frequency Analyzerで簡単に出来ます。
使い方 本体内蔵のマイクで音を拾い、録音などせずにリアルタイムで
音に含まれる周波数を可視化できます。
初期設定は大雑把な棒グラフなので、
画面上右のFFTをタップして折れ線グラフに変える、
画面右中央の右側に尖った三角形をタップ。
測定しながら歩き、気になる尖った周波数の最大音量の観測地点を見つけよう。
大抵の場合は50Hz前後にピークがあり、その出元を探します。
注意点、壁や天井や床が共鳴して部屋の中央よりも
端の方が高い数値になるのは普通。
問題はその尖った周波数はどこから来ているか?です。
冷蔵庫、冷凍庫、湯沸かし器、冷暖房、壁や天井の換気扇、
近所の外に出してあるエアコン、停車中の車、
上下階のマッサージチェアやクッションマッサージャーなどバイブモードに
出来る物等、最悪の場合は下階の天井に装着して上階住人を撃退する為に使う低周波騒音発生装置、もしくは迷惑隣人撃退マシンで、携帯電話からbluetooth接続で操作が可能です。
そのような悪どい機器は中国や韓国でネット販売されてます。

うちの場合は冷凍庫と換気扇が原因でしたので冷凍庫に防振対策をしました。.

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.