周辺の悪臭問題 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>周辺の悪臭問題

周辺の悪臭問題

カテゴリ:

賃貸契約

れい さん () コメント:2件 作成日:2003年08月22日

はじめまして、れいと言います。
 今回引越しした物件でなのですが
部屋の中を見学した際には気付かなかったのですが
悪臭が物件周辺に漂っている事に気付いて
さらに、その臭いが部屋の窓を開けていると入ってくるので
どなたかに相談してみようと思うのですが
これは不動産の方に言うべきなのか
大家さんに相談すべきなのか迷っています。

どなたかご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 関係者 さん 2003年08月22日

【 今回引越しした物件でなのですが
  部屋の中を見学した際には気付かなかったのですが
  悪臭が物件周辺に漂っている事に気付いて
  さらに、その臭いが部屋の窓を開けていると入ってくるので】

何の匂い何ですか!?
その匂いにもよりますが・・・。
生ゴミ・ペット・排気ガス・工場・薬剤・畑肥料・肥溜め・動物・その他・・・

【どなたかに相談してみようと思うのですが
 これは不動産の方に言うべきなのか
 大家さんに相談すべきなのか迷っています。】

そうですね、大家さんに相談するのが一番でしょうね。
問題は大家さんで解る・解決できる問題なのか否かになりますが、
場合によっては地域環境問題ですので、役場への相談かもしれません。
一先ず大家さんに相談をしてみてからでしょうかな。

頑張って下さい。

No.2 by れい さん 2003年08月23日


悪臭の質ですが、下水・汚水の薄まったような臭いです。
酷くは無いのですが、微妙に臭い続けるので気になってしまうのです。

まずは、時間を作って原因となる場所の特定をした方がいいようですね
原因が分からなければ、大家さんへ、
わかれば、役所なり大家さんなりへ連絡したいと思います。

ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.