大家さん&不動産屋さんの不思議な対応 続編 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>大家さん&不動産屋さんの不思議な対応 続編

大家さん&不動産屋さんの不思議な対応 続編

カテゴリ:

たかたか さん () コメント:18件 作成日:2008年07月13日

皆様方のコメントありがとうございます。
ただ、大間違いのコメントが、、、、、

当方としては、市の行政に則ったゴミの排出を検討しております。
今後は、市の指定業者用ゴミ袋にて排出する旨を不動産屋に申し入れており、
また、市には事業者としての回収依頼登録も済ませました。
少量である、等々の市の条件は全てクリアしています。
ただその際、市から集合住宅の場合は、大家さんの指定する
ゴミ集積所に捨てるようにと言う指示を受けました。

しかし、不動産屋も大家さんも
市行政が認めている方法も、当方では認めない。
面倒な問題を起こすな等々のコメントしかもらえない

上記を言っているわけです

通じていただけますかね???

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(18件)
No.1 by 黒べえ さん 2008年07月13日

だったら、行政から指導してもらえばいいのでは?
稚拙だ悪徳だと息巻くような程度の方もいるようですが、そもそもどの程度の話し合いがなされたか知りませんが、この板同様舌ったらずで、歪曲して伝わってる可能性もあるでしょう。

No.2 by たかたか さん 2008年07月13日

補足します。

:管理人の不動産屋とは今年の2月から何度も口頭で話しています。
:らちがあかないため、今月に入り、直接大家さんと話しました。

その際、更新をしないと脅された訳です。

それでも結果は出ません。

:市の相談窓口に相談しました。
 相談員の方は、市から指導してみては、、、と言いゴミ担当者に変り会話しました。
:ゴミの担当者いわく、
 ?市からは毎年ゴミの収集についての小冊子を出して指導している
 ?広報にも昨年でも4回以上ゴミの収集等の依頼、分別は出している
 ?十分に告知している
 ?ましてや民事には介入できない

上記回答でした。

上記を踏まえ、自分では内容証明を送付し、対応した訳です。
自分としてはこれ以上の方法が見えません。

従いもっと良い方法があれば、、と相談した訳です

No.3 by kasy さん 2008年07月13日

 何で質問者様が事業用の袋で役所の指示に従って出すゴミなのに、アパートの集積所に出すのを拒否するのかお聞きになりましたか?
 まずはその辺から整理すべきだと思うのです。

> 今まで、一般用の安い袋にて隠れて出していました。

 このルール違反は『不法投棄が多く』て鍵をつけざるを得なかった大家さんや管理会社の立場からすると不愉快でしょう。大抵こういうことはアパートの住民の方のクレームからわかってくるものです。多分、『事業所なのに一般用の袋でゴミ出ししていて集積所があふれている。』とかいうクレームでもあったのでしょう。そうでも推測しなければ、大家さんや管理会社の頑ななまでの態度は理解できかねます。

 また、役所と言うのはこの種のトラブルには巻き込まれたくないから介入はしません。常に“等距離”というか、“高みの見物”を決め込みます。それが役人の処世術でしょう。


> 次回の更新は出来なくなりますよ!!と脅される始末

 “脅し”かどうかはわかりませんが、大家さんや管理会社としては、失礼ながら、質問者様は明らかに“トラブルメーカー”です。『事業所なら事業所として業者に頼んでよ。何でアパートのゴミ集積所に出して問題を起こすんだ!』くらいに思っているのかも知れません。

> 散々はなし、話にならずに、当方は内容証明を打ちました。

 内容証明というのは、訴訟を前提に、いつどのような文書を相手に送ったか(当然内容を読んだものとして)を証明する謄本です。質問者様もそのお覚悟で出されたものと推察します。ですから既にこのようなところで対応を質問されるより、専門家に相談なさる方が良い事態だと思います。私のように“気の小さい”相手ですとすぐに弁護士のところに飛び込むでしょう。もっとも、弁護士名の内容証明さえ無視して、裁判所からの『特別送達』で初めて事態の重大さに気付いて慌てた馬鹿もいましたが。

No.4 by たかたか さん 2008年07月14日

kasyさま

大変中立に立った回答ありがとうございます。
補足しますと(推測もあります)

:元々同じ敷地内にある、ごみ置場に塀等は無く、かなり前から不法投棄が多かった。
:その度に、管理会社の不動産屋が処理&清掃していた。
:何度も不動産屋は大家さんに塀を作るよう依頼していたが、大家さんがお金がかかると拒否していた。
:その不法投棄は、実際凄いものがあり、粗大ゴミ(家具類等々)から
燃える燃えないプラ等混同もあり、結局誰が捨てたかわからない状況。
しかし、中に自分と同じ所の事務所から出されたものと判りかなりもめたらしい
結果管理会社が住民用として、塀を無理やり作らせたらしい(約70万円も掛けて)

その不法投棄した人は、もう退去しましたが、上記の事があり、
:管理会社としては、住居アパート用として作らせた分、大家さんに言えない
:大家さんとしては、事業所&事務所用に作った訳ではない
 70万も掛けたんだと怒鳴られる始末

上記の揉め事が有った様子です。
大家さん&管理会社それぞれと話し、得た内容が上記です。

確かに面倒だし、複雑と感じています。

自分としては、「内容証明」の期日までに返答が無い際は
「法的手段、、、、」と言う文言も入れ、先方から電話が有った際も
丁寧に下記話しました。
?内容証明送付  ※無視できる事も相手には伝えました。
?簡易裁判所へ調停申立 ※これも無視できる事伝えました。
?上記の記録を添付し、損害賠償を併せて訴訟へ

上記にてコメントしました。

自分はクレーマーとして映るかもしれません。
ただ、私としては、居住者のそして市民の当然の権利を今年の2月からずっと、
大家さん&管理不動産会社の一方的な思い込み&決め付けで
権利の剥奪を受けている訳です。
現在は、自分で市に持ち込んだり、かなり高い業者に委託している
状態です。(市の約4倍料金)
そんなに自分は間違っているとは正直思っていないんですよね
おかしいですかね??

No.5 by 黒べえ さん 2008年07月14日

あとからあとから新事実を出すようなものを、相談とは言いません。前提条件がすべて狂うでしょ?

で、結局は、集合住宅のごみ置き場は設置義務がある自治体もあるが、事業ごみはそうではないってこと。
その自治体の規定がどうか知りませんが、そのような手続きであれば一般ごみと同じに収集できると言っても、それが個人の敷地内であれば、強制はできない可能性が高いでしょう。
むしろ、そのような状況なので、近隣の違う公道上の集積所などに搬出する許可を、自治体に得たほうが早いのでは?

あなたは当然の権利と言ってますが、そうではないと思えます。
で、100歩譲って権利があるとして、その回復だけならまだしも、損害賠償と言う感性が分からない。
そもそも袋代は別途として「許可しなかったからかかった実費を精算」というなら、感覚もおかしいし、金額が争う程度もないかと。

そもそも、市の許可というのが「事業所用袋であれば、一般ごみ同様で出していい」と言う確認なのか、「自治体の規定を飛び越えて、特段の許可が出た」のか、不明瞭ですね。
まあ、前者でしょうが、だとすれば、なおさら集積所は同一でないといけない根拠がないのではと思います。

No.6 by たかたか さん 2008年07月14日

ありがとうございます。
別に新事実があとから後からではないんですが(笑)

事実の路線は外れていません。

当方の地区は個別回収になっています。
従い、1軒1軒の敷地内の道路寄りに出す事を市が指導しています。
その際、マンション&アパート等々は共同のゴミ置場を作る様に指導していますし、
実際にまとめないと市は収集してくれません。
あくまでも市は希望を言いますが(強制ではありません)
その要望を通さないと収集はしないと言い張ります。

自分はやはり当然の権利と考えています。
損害賠償は実際としては大げさだなと感じていますが、、、
その通り、集積場所に置ければ問題は無く納得します。

しかし、内容証明→調停→訴訟まで行くのなら、今までの費用及び
市へ出した費用と業者へ出した際の費用の差額を請求して当然
と考えているだけです。
本来は、内容証明以前に話し合いで決めたかった位です。
金額は小額ですし、面倒極まりない、ただ訴訟まで手間掛けさせるんなら
とことんやりますよ!!と言う事。

ゴミは市がHPにも出している、事業者用の排出方法に則りだす方法です。
単純に申請すれば5分でわかりました。と印を押してくれます。

ただ、条件は共同事務所なので、その集合集積所に置く事
との条件がある訳です。
その中には、一般用の袋と、事業所用の袋が混在するわけです
それで問題はありません

先ほど100歩譲ってとありましたが、
譲らないとしたら、なぜ自分が当然と考える権利を
貴方は理解できないのですか??
喧嘩&文句ではなく、心底何故って??
そこだけ教えてくれますか??
世の中にはいろんな考えがありますが、、、、

No.7 by 賃貸君 さん 2008年07月14日

>>自分としては、今まで、一般用の安い袋にて隠れて出していました。

これも不法投棄と同様やってはいけないことです。
こういうことの積み重ねが不動産屋や大家との信頼関係の崩壊に繋がります。

あくまでも自分の意見を通したいのであればここで話し合っても
ここに弁護士や裁判官はいないので難しいですし
自分の意見と反対意見は納得いかないのであれば
専門家(弁護士)に相談し訴えてみてはいかがでしょうか?

勝つか負けるかはわかりませんが。

No.8 by たかたか さん 2008年07月14日

当然、それも考えています。

だから内容証明を打ったんですから

自分の力で、内容証明→調停→訴訟は出来ます。

ただ、自分の考えと違う人がいるかと思い記載した訳です

しかし、ほとんどの人は内容を殆ど詳細まで読まずに回答している
いい加減なもんです。
ちゃんと読めよ、中立に考えろよと言いたい
ここに弁護士や裁判官はいないのは理解していますよ、、当然
ただ、上記コメントが出るならこのHPは不要になりますし
貴方の回答も要りません

No.9 by 賃貸君 さん 2008年07月14日

であれば、書き込みしなくてもいいと思いますし
他の人に「ここはだめですよ」と言う必要もないかと(笑)
(「お前は管理人か」と思わず突っ込みましたよ)
自分の考えを通したいだけなのであれば早々に訴えてみてはいかがでしょう?
自分がルール違反してることにたいしては華麗にスルーのようですしねw

自分と反対意見は受け入れないようでしたら
ネットの掲示板、ましてや業者が多い掲示板に書くのは無駄なこと
お金をケチらず早々に専門家に相談してくださいね、時間の無駄ですから^^

No.10 by 黒べえ さん 2008年07月14日

中立で言うなら、あなたが分が悪いし、落とし所がずれてるような気がしますってことです。
あなたの同意=中立ではありません。

まあ、裁判になれば、弁護士の力や、論陣の張り方で、話は変わることもあります。
まだ暴露されてない事実もあるかもしれないし。

時系列が不明です。ゴミの出し方を市が認可したのと、こそこそ違法に出してたのと、大家が認めるかどうかの話がいつ発生したのかもわかりませんし。
その辺が分からなければ、結局は、判断の仕様もないのです。
あなたが明かした内容に沿って、その都度判断してるだけですから。

ともかく、置き場所を開放しないことに対する仮処分より、市に他の場所から収集させるほうが、100倍早いかと。
裁判でも何でも自分でできる方のようですから、議員さんか有力者の知り合いもいませんか?そういうのに泣きつくのもいいかも。

No.11 by とおりすがりの家主 さん 2008年07月16日

黒べえ> で、結局は、集合住宅のごみ置き場は設置義務がある自治体もあるが、事業ごみはそうではないってこと。

同意ですね。

事務所兼倉庫とありますが、お使いの建物には住居も存在するのでしょうか?
事務所はともかく、倉庫であれば集合住宅ではなく、事業用の建物と思ったのですが。
事務所兼倉庫の上に複数の住宅が乗っているんですかね?

私ならむしろ市の方に、「集積所はない」(だって事業者用のはないわけですから)、戸別収集の原則にのっとって、店舗前から回収してほしい、と申し入れますが。
別棟のアパートの集積所を「共同」で使えること自体が「好意」の範疇にはいることで、別敷地別棟なのですから、オーナーが同じであっても本来は別に考えるべきことだと思います。これはオーナーサイドであっても同じです。共同利用の方が特別なことかと。
(同敷地、とカキコにありますが、そう見えるだけであると思います。付属建物を除いて一敷地一建物しか原則的には建てられません)


もしくは収集に来る時間は、市の委託事業者に聞けばわかりますから、来てるときに出しに行きます。
自分で搬入するよりはるかに手間も費用も少ないと思います。


なお、市が許可したものでも民間同士の契約により排除することは特段の問題はありません。
本来想定されてないものの利用が発生したときは、改めて話合いとなります。
たとえば賃貸住宅で言うと、無断で入居者が増えてた場合なんかがそうですね(出生を除く)。


通常はこういう場合、新たに金銭負担をいただく形でまとまる話でしょう。
大家があなたの話に聞く耳持たないのもどうかと思いますが、あなたが大家に自分の都合を押し付けるのもどうかと思います。


今までの経緯の謝罪、および積極的にゴミ置場を清掃する、あるいは共益費をUPする。そういった申し入れを、使用許可の求めと一緒にされていれば、先方の態度は違ったものになった可能性が高いと思います。

No.12 by たかたか さん 2008年07月16日

皆々様から色々言われて、半分判らなくなりました。

詳細言いますと、4件横長に事務所兼倉庫が長屋のようにあります。
その4件は各2台づつ駐車場があります。合計8台
従い言いたいのは、

敷地がすごく広い。敷地内で車が交互通行が出来る
従い、道路までの自分の倉庫からの距離が約20Mある
市役所いわく、道路際に出して欲しいと、、、
しかし道路際は、車の出入り口の為、置くと踏まれ、散る可能性多大
敷地内には100円自動販売機(ドリンク)が3台あり、購入する為
出入りする車も多い
そこで市としては、
:4件皆が事業所様で出すなら、収集は出来ない
 ゴミだし所を決めてくださいと

そこで自分は約70M程度はなれているアパートのゴミ捨て場に、、
と言う話をした訳です。

敷地は同一かは厳密にはわかりません
ただ、当方の4軒の事務所と8台の駐車場とアパート6軒と駐車場6台分が
同一に舗装されており、はしから端まで車で抜けられます。

本日大家さんと話し、まぁ結論から言いますと
次のステップ「調停へ、、、」
明日簡易裁判所に行ってきます

来月になると思いますが、皆様には結果報告します。
まだそんなに間違っているとも思えないんですよね

結局
住居のゴミ捨て場は大家が提供する必要があるものの
集合事業所の場合は、、、大家は関係ないということなんですかね
用意する法的根拠は無い  と言うことですか??

No.13 by とおりすがりの家主 さん 2008年07月16日

たかたか> 住居のゴミ捨て場は大家が提供する必要があるものの
たかたか> 集合事業所の場合は、、、大家は関係ないということなんですかね
たかたか> 用意する法的根拠は無い  と言うことですか??

この部分だけ。
住居用でも全国的に通用するような法的根拠はありません。
あえていうなら、市町村の条例にあるところもあるかと。
多くは条例にストレートに書いてあるというよりも、そうともとれる条例をそう解釈して、建築確認時に指導をする、というところが多いと思います。
いうこと聞かないと建築確認がおりなかったりするので、事実上強制に近いですが、そういう運用が始まる前の建物には住居用でもなかったりします。
逆に、確認時のみ「隣におかせてもらえる」ことになっていれば、後からケンカしてゴミ捨てを断られても、市はどうすることもできません。
「なんとかしてください」というどうしようもない指導が来るだけです。
実際には、建築確認時の指導もなく、ゴミ置場のない物件が建設される自治体も数多くあります。


ちなみにそうした集積所のない住居は、なんとなく道路際の邪魔になりにくいところが自然発生的にゴミ置き場となり、これまた近隣の人が好意で仕方なく掃除しているのが実情でしょう。
戸別収集といいながら、道がせまくて入れないところもありますしね。


事業系のゴミは産業廃棄物と事業系一般廃棄物に分けられます。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=2525
厳密に分けると、市町村に処理してもらえる一般廃棄物はかなり限定されると思います。
(実際には、小規模企業あいてにはお目こぼしも多そうです)
しかし、一般廃棄物は市町村に処理してもらえるとはいうものの、原則は自己処理(廃棄物処理法 第3条)ですので、大家に集積所を後から用意させることができるか、という点については、私は疑問に思います。

No.14 by 黒べえ さん 2008年07月17日

>敷地は同一かは厳密にはわかりません
わからないのにいきなり裁判所へ・・・というのも、すごいですね。勝算があるか、根拠を洗い出してからやるもんでしょう、普通。

結局は、地域の慣習や条例、敷地の取り扱いなどによっては何とも言えない部分もありますが・・・

>市役所いわく、道路際に出して欲しい
これは当然の要求でしょう。
で、踏まれるかどうかは、善意としても、推測にしか過ぎない。役所が「そこは踏まれるから出さないでくれ」と、要求したならともかく、余計な御世話としか思えません。
もしそれで何かあっても、あんたが指導したんだろ!で、終わります。裁判所に自力で訴えれる方ですので、その程度の迫力はお持ちではないでしょうか。

>そこで市としては
日本語の問題ですが、そのような状況がどれか確定してないので、「そこで」という繋ぎかたされても、文脈がわかりません。

>:4件皆が事業所様で出すなら、収集は出来ない
この辺も不明ですが、条例で、長屋形式の事業所は共同ごみ置き場を設置しなければならないという指導がないのであれば、たまたま集積した場所が複数事業所だっただけで、市が拒否する論拠が全く不明です。

>決めてくださいと
だから、その敷地入口付近ではだめなの?
わたしなら、まずその役所に、強く抗議しますね。大家相手に転換するのは、的外れかと。
それとも、公的権力には弱いので、ものが言えないと言うことでしょうか?

>本日大家さんと話し
調停前に、個人面談で示談交渉は、まずくないですか?

No.15 by たかたか さん 2008年07月17日

もう結構です、
記載するのも時間の無駄

調停の結果は記載しますので、お楽しみに

ポイントだけ

:契約時は、市のゴミは無料回収であった
:契約時にも、ゴミは○曜日と○曜日でここが集積所!
 大家さんが同じだから、ここに!と不動産屋に言われる
:市が有料回収実施
:大家が柵をつくりそこに捨てられなくなる
:なんで??等々の問答になる

自分は当然勝算あるからやっています。
結果は調停後に、、、、乞うご期待

No.16 by 黒べえ さん 2008年07月18日

ゴミが有料袋になったのは、全国的な流れですが。
で、それを期にシステムが変わるのも、当然ありえる話。
だが、それで集積所自体がかわることは、普通はあり得ない。
むしろ、指定袋でないのをいいことに、本来条例で事業所排出ごみとして企業が個別に有料で業者委託しないといけないのを、こそこそ家庭ごみのごとく排出しておいて、袋が有料になり、一般と事業用が明確に別れるとなったので、従来のようにズルできなくなって、あわてふためいてるだけでは?

No.17 by たかたか さん 2008年07月18日

最初から良く読んだら??

だから内容の無い無駄な回答しか出てこないんだよ

No.18 by 黒べえ さん 2008年07月19日

いくら読んでも、時系列と、当時の事実関係が不明なので、わかんないんです。
自己擁護のために故意に隠匿してるのか、それとも俺がわかってんだからみんな分かって当然という、頓珍漢な自己中心主義の方なのか。

と、いうことで、まとめてあげましたよ。これで誤認があれば、指摘してくださいな。

<あなた>
事業用建物賃貸借契約にて、事務所兼倉庫を以前より賃借

<地域のゴミ行政>
契約当時は無料、その後有料化
一般ゴミは指定袋を購入し、指定場所に出す
事業者は、少量の場合のみにおいて、事業者用指定袋で出すことも認める
(但、大量の場合は、自分で持ち込み又は業者と個別契約)
有料化に伴い、集積場所を変更するように求めてきた

有料化以前は、敷地内にある大家経営のアパートの共同のゴミ置場に、一般用の安い袋にて隠れて出していた
(「家庭ごみ」としては、不動産屋の指定場所、もしくは自己判断で勝手に決定=ここが不明瞭)
ある日、そのゴミ置き場が施錠された
<理由>
:ゴミ行政が変わり、有料化した
:不法投棄が多く、その場合処理費用負担も発生する

<自分>
:今後は市行政に則った事業者用の袋で出す
:市への事業者登録も済ませ認可ももらった
以上に則って、暗証番号の開示と、使用の許諾を求めた

しかし、大家は
:そこはアパート居住者専用の集積所であるので、許可はできない
:事業者は、ゴミ業者と個別契約するのが原則
:仮に市が少量で、事業者用指定ゴミ袋で認めても「その場所の使用は」当方は認めない
:嫌なら出て行け(更新しない)

市のゴミの担当に相談したが
:集合住宅の為、大家さんの指定のゴミ集積所に出さないと収集は出来ない
:指導はしている
:それ以上の介入は困難

事態を収拾しようと、大家に内容証明を出した
:市にゴミを出せる事を認める事
:集合住宅用のゴミの集積所を設置する事

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.