チャト さん
()
コメント:2件
作成日:2008年05月29日
はじめまして。
今住んでいるマンションの3階に住んでいるのですが、
昨年の4月に引っ越してきて、5月くらいより小さい虫(シバン虫)
が部屋に出始めました。
しかし昨年はまだ部屋に出ても2匹くらいだったので、あまり気にはしなかった
のですが、昨年の夏くらいにはお部屋の床下部分が全て床下収納
になってるんですが、そこの大量のシバン虫が死んでいました。
昨年不動産屋にその事を伝え、大家さんにも言ってもらい
業者さんにも何社か来てもらったのですが、皆さん原因究明が
出来ず、結局あまり真剣にとりくんでもらえませんでした。
しかし何度も訴える事で、最終的にある業者さんにいきつき、
その業者さんが言うには、住んでいる私たちのせいではなく、
もともとその住宅に使った木材などが原因なのでは
ないかと業者さんに言われ、そのことは不動産屋にも伝えておきますといわれ、
昨年は消毒をして、その後は虫は出なくなりました。
しかし、また今月になり暖かくなり始め、また同じ虫が再度出始めました。
昨日も床下を見たら、もう数百匹のシバン虫っぽいものの死骸があり、
何匹かはまだ生きて部屋にもいました。
今も不動産屋さんに訴え、昨年と同じ業者さんを頼んでるのですが、その業者さんが
忙しいからといって今全然対応してくれません。
不動産屋さんも、業者さんが一番状況をわかってるからと言って、住んでる私たちには
何も対応をしてくれず困っています。
こういう場合、住んでる側の過失があるわけでもなく、しかし虫が大量に発生し(住宅が原因で)
引越しを考えた場合には、少しでも補償は出るものなのでしょうか。
またこういう場合には一番いいのはどこに相談するのがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。