2階の託児所の振動に対する値下げ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>2階の託児所の振動に対する値下げ

2階の託児所の振動に対する値下げ

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

やぎ さん () コメント:2件 作成日:2003年07月14日

2ヶ月前に一階の店舗に入居しました。当時は2階は空いていましたが、
暫くして、託児所が入りました。子供が走る音がドンドンと気になって
しょうがなく、大家さんに言うと、専門業者ではなく、自分で振動
防止のゴムを張るなど、一応対応はしてくれましたが、未だにうるさいの
がたまりません。不動産仲介業者は契約時だけの関係なので大家さんと
交渉してくれと言います。
大家さんに対して、値下げの要求はできるのでしょうか?不動産屋からは
1〜2万の要求が妥当だと言われました。
大家さんに不満があるのは、修繕をしっぱなしで、音の確認をしない。
また、これだけ直したんだから見に来てと、直したことを強調し、
私の要求(直すのはどうでもいいから音を無くしてほしい)を気遣って
くれない。
皆さんのご意見をお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 研究所《武田》 さん 2003年07月14日

【大家さんに対して、値下げの要求はできるのでしょうか?不動産屋からは
1〜2万の要求が妥当だと言われました。】

・・・勿論言うだけ言ってみるのは出来ますが、家賃の減額請求なるものは
色々な観点から考えなければいけない問題ですね。
不動産会社が1〜2万円位が妥当と言っていたのですか?・・・

一般に、音がうるさいから家賃を減額するなんていうのはありえない話です。
もしそれが通常であれば、木造の共同住宅・テナントは存在すら出来ないでしょう。
また、全ての賃貸建物に防音設備を付けていたら世の賃貸物件の家賃はかなり上がるのでは
ないでしょうか?
建物には色々な条件の差があることが普通な事で、それに家賃を含め入居物件を
選ぶ一つのポイント(差別)になっていくのでしょう。
例えば、
音(騒音)を気にする人は、道路沿い・コンビにが一階にある・商店街沿い・木造・などなど
には借りても希望に副えないでしょうし、・・・

今回の場合大家さんが、託児所と言うものに一般常識通念上貸しては
いけなかったかどうか。でしょうね・・・。

また、違った観点から言うのであれば
その託児所の経営者が、初めから音を予期して防音処置を施すか、
借りる事を避けるか。また、それを考えなければいけないほど酷いこと(音)
なのかでしょうな。

【大家さんに不満があるのは、修繕をしっぱなしで、音の確認をしない。】

お気持ちは解ります。
・・・ただ、そこまで(確認)する人はあまりいないと思います。
(現実にあまりいないです)

【また、これだけ直したんだから見に来てと、直したことを強調し、
 私の要求(直すのはどうでもいいから音を無くしてほしい)を気遣って
 くれない】

辛いですね。

多分、構造の問題だと思います。
「直すのはどうでもいいから音を無くしてほしい」とありますが、
お気持ちは良く解ります。しかし、共同住宅ですから無くすというのは
無理ではないでしょうか・・・。
お互いの権利だけを主張しても話は進まないと思われます。
減額交渉をするのであれば相手の気持ちも多少理解して上手くお話しすることを
薦めます。
こちらの言い分だけを頑固に主張するのと、
「ここまでやっているのに家賃を下げろ!?・・・だったら出て行け」
「違う入居者の方が良いよ!!」と、思われてしまいます。
問題は、その家賃が周りに適しているかどうかでしょうね。
(勿論多少の差はあるでしょうが・・・)

悩まれて大変でしょう。頑張って下さい。

No.2 by やぎ さん 2003年07月15日

コメントありがとうございました。頑張って交渉してみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.