賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
対大家・対近隣
集合住宅に住んでいます。 共同アンテナが、地デジ対応していない普通のアンテナのようです。 数年後後には、デジタルに移行するのですが、それまでに、 地デジ用のアンテナ(UHF?)を設置するのって、 時期、費用等は家主さん判断なのでしょうか? 地デジ対応テレビの購入も考えており、個人でアンテナを 設置してもいいのですが、共同設備としてのアンテナについて、 どうあるべきかと思い投稿させてもらいました。 P.S. 地デジについて素人のため、見当違いなこと書いていれば、 ご容赦ください。
確かに電器店に行くと地デジ対応のものがほとんどですが、 たいていの機種はアナログチューナーも付帯してます。 現時点では共同アンテナのデジタル対応は義務的なものでは ないと思います。 大家さんまたは管理会社にやんわりと移行について聞いて みるしかないでしょう。