地デジ対応のアンテナについて | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>地デジ対応のアンテナについて

地デジ対応のアンテナについて

カテゴリ:

対大家・対近隣

地デジ対応 さん () コメント:1件 作成日:2008年03月24日

集合住宅に住んでいます。
共同アンテナが、地デジ対応していない普通のアンテナのようです。
数年後後には、デジタルに移行するのですが、それまでに、
地デジ用のアンテナ(UHF?)を設置するのって、
時期、費用等は家主さん判断なのでしょうか?

地デジ対応テレビの購入も考えており、個人でアンテナを
設置してもいいのですが、共同設備としてのアンテナについて、
どうあるべきかと思い投稿させてもらいました。

P.S.
地デジについて素人のため、見当違いなこと書いていれば、
ご容赦ください。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る


あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by オシム さん 2008年03月24日

確かに電器店に行くと地デジ対応のものがほとんどですが、
たいていの機種はアナログチューナーも付帯してます。

現時点では共同アンテナのデジタル対応は義務的なものでは
ないと思います。

大家さんまたは管理会社にやんわりと移行について聞いて
みるしかないでしょう。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード





博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.