大家さんが | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>大家さんが

大家さんが

カテゴリ:

賃貸契約

れ さん () コメント:3件 作成日:2003年07月11日

東京小平市のアパートです。
通信制の大学で、夏集中講義のときに上京してくる友人(中国人)が困っています。
そこは学校の紹介で、短期、日割り計算可の所で、
おばあさんの大家さん(ひとりでやっている)です。
6月の週末に泊まったときに、7,8月分前払いしたのに、
さらにお金を要求してきて、困ったので、もうそこは断って
ほかのアパートを探そうと思ったのですが、前払いしたお金を
返してくれないそうです。
契約書、領収書などはあるそうなので、それを持って、上京時に
一緒に話に行ってあげる約束なのですが、
払ってもらえない場合はどうしたらいいでしょうか?
また、荷物を少し置いたままにしてあるらしいのですが、(すぐ来る予定だったので)
それを原因に払ってもらえないこともありますか?
学校は、紹介後は自己責任として相談にのってくれません。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 研究員 板垣 さん 2003年07月12日

7,8月分の家賃を支払ってさらにお金の要求とは・・・?
因みに何の目的でお金を請求されたのでしょうか?

道義に反した請求であれば困った話ですね。
お友達も日本に文化・言葉は理解できるのでしょうか?
もし、出来ないようであれば、何のお金なのか?れさん
が変わりに聞いてあげて、契約内容に記載していない非道
義的な請求であれば、それはおかしいと話すべきでしょう。

契約内容等にもよりますが、その部屋に住まないで、支払い
済みの家賃を返金してもらうのであれば、全て部屋の荷物を
出して返金請求することが望ましいですね。

それでも解決できない・話にならないのであれば消費者セン
ターなどに相談するのも一つの方法です。

通常の賃貸物件であれば不動産屋さんが間に入ってくれるの
ですが・・・。学校からの紹介の場合『当事者どうして解決
してくれ!』という事が多いようですね。

このような事が起きると手数料はかかりますが不動産屋さん
に仲介してもらう方が安心ですね。

頑張ってください。

No.2 by さん 2003年07月16日

返信ありがとうございます。
友人は日本人の旦那さんがいて、今度一緒に
上京してもらえることになりました。
消費者センターのことも調べて教えましたが、
肝心の大家さんが電話にでてくれないようです。
今週末に話に行く予定でいますが、
居留守を使われそうで。。。
とりあえず、上京前に消費者センターに相談することを
勧めました。
きちんと話が進めば良いのですが。
がんばってみます。

No.3 by 研究員 板垣 さん 2003年07月16日

旨くいきと良いですね。いろいろと悩み多いと思いますが、
頑張って下さい。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.