コロ さん
()
コメント:6件
作成日:2003年07月10日
連帯保証人確約書について教えて下さい。
連帯保証人を引き受けることになり不動産屋より確約書が送られてきました。
記入押印し印鑑証明同封で返送してほしいとの事でした。
その確約書の内容に気になる箇所があり教えて頂きたいのです。
以下に内容を転記します。
賃借人●●殿
私は貴殿に対し●月●日付締結の下記物件賃貸借契約に基づき、
貸借人●●が負担する一切の債務(事件その他不可抗力による処理を含む)
につき連帯保証人としてその積を負う確約致します。。。
この【一切の債務(事件その他不可抗力による処理を含む)】
という箇所にひっかかっています。
事件その他不可抗力による処理とはどういうことでしょうか?
一切の責務とは通常どの程度のことを意味するのでしょうか?
確約書においてこのような抽象的な表現は通常なのでしょうか?
送られてきたのはこの確約書だけで契約書はありませんでした。
連帯保証人には契約書は渡されないのでしょうか?
この一枚ものの簡単な確約書だけでは細かな取り決めが一切わかりません。
また確約書に不動産屋についての表記はなにもありませんでした。
賃借人にオーナーさん(分譲マンションの一室を貸している)
の名前があるだけで住所等その他の表記もありません。
これでは押印するのがためらわれます。
確約書を作り直し再送して頂くよう依頼したいのですが
どのような内容にして頂けば良いかアドバイスをお願い致します。