入居時にかかる費用 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>入居時にかかる費用

入居時にかかる費用

カテゴリ:

あーむ さん () コメント:3件 作成日:2008年02月18日

福岡県内在住ですが、この度福岡市内で一人暮らしをすることにしたのですが、
不動産屋さんの話と、初期費用の見積書の金額に疑問があるので質問させていただきます。

●不動産屋の話
1.ここは敷金・礼金共に0円だけど、ちゃんと大家さんがきれいな状態にして貸してくれるので安心できる。
もちろん退去時も故意・過失がない場合は修理費用を請求することはない。
2.鍵も防犯面に優れたいい鍵を使っていて、それも大家さんが変えてくれる。
3.保証料とはもしも借主が料金を滞納した場合でも、保証人が払わないケースが多いので、強制的に加入してもらうことになる保険の初期費用だ。
4.ハイパーレスキューとは24時間体制で鍵が無くて部屋に入れないときなど駆けつけてくれるものである。
5.仲介手数料は学生キャンペーンで半額にしてくれる。

●初期費用見積もり内容
・家賃(4月分)
・共益費(4月分)
・駐車場代(4月分)
・水町費(4月分)
・専用家財保険(1年分)
・鍵交換料(初回のみ)12,600-
・ハイパーレスキュー500-
・保証料10,000-
・室内消毒18.000-
・仲介手数料
・駐車場手数料
※疑問に思ったことを説明するために必要な箇所だけ金額を表示しています。

●疑問
1.鍵は大家さんが交換してくれると聞いたが、なぜ初期費用で12,600円も請求されているのか。
2.室内消毒とはハウスクリーニングの一環で借主が払うべきものなのか、
また、不動産屋に聞いた所「うちでは室内消毒はしてもらう事になっておりますが、費用のほうを下げれないか交渉してみましょうか?」とのこと。
室内消毒の費用として妥当なのか、それより室内消毒を強制するのは当たり前のことなのか。
3.その他、本当は支払う必要のない費用が盛り込まれていないか。
4.もしも、必要のない費用が盛り込まれる事や、最初の話と違うことが多いこの不動産屋と契約をして
実は部屋を出る際に多額の修理費や無意味な費用を払わされることになるような事になりそうか。
5.逆に最初に聞いていた話を、文面にしていただいて、退去時のトラブルを防いだ方がいいのか。

など、少し不安になってきました。
しかし、この物件は本当に気に入っているので、できればこの疑問を正式契約前に担当者に確認したほうがいいのでしょうか?
でも、今は家賃の値下げ交渉をして頂いているので、いいにくいのが現状です。

回答する  質問する
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2008年02月18日

あーむ> また、不動産屋に聞いた所「うちでは室内消毒はしてもらう事になっておりますが、費用のほうを下げれないか交渉してみましょうか?」とのこと。
あーむ> 室内消毒の費用として妥当なのか、それより室内消毒を強制するのは当たり前のことなのか。


19000、18978、17830などをご参照ください。

あーむ> ・ハイパーレスキュー500-
あーむ> ・保証料10,000-

これは加入することが家主からの条件になっています。
交渉はできますが、相手が応じない場合は契約をやめるか条件をのむか、になります。
ハイパーレスキューはこれですかね。
http://www.cross-corp.jp/web/index.html

あーむ> 1.鍵は大家さんが交換してくれると聞いたが、なぜ初期費用で12,600円も請求されているのか。

「作業・手配」は大家さんが行う、という意味で言ったのでしょう。
(交換手配は借主で、というケースもあります)
業者の表現としては誤解を招く表現ですので、われわれ家主にとっても好ましい表現ではありません。
費用負担が嫌でしたら、「鍵交換なしでかまいません」という交渉はありかと思います。

>駐車手数料

駐車場契約の部分の仲介手数料に相当するのでは?
駐車場は宅建業の範疇外ですから別立てなのかも。

あーむ> しかし、この物件は本当に気に入っているので、できればこの疑問を正式契約前に担当者に確認したほうがいいのでしょうか?

そのための仲介業者ですから、どんどん聞いてください。
請求は「誰がしているのか」がポイントです。
請求項目のそれぞれを
「家主が出している賃貸契約上の条件」なのか
「その業者で仲介を受けるためには必須の、借主-業者間の仲介契約上の条件」なのか
「仲介業者の単なる有料オプションサービス」なのか
切り分けてもらうとわかりやすいと思います。

No.2 by 黒べえ さん 2008年02月18日

不要なものを押し付ける悪徳大家だとか、何とかすぐ言う人もいるでしょうが、相手の条件がそうなら、それを加味して、そのうえで借りるか借りないか決めればいいことでしょう。
もちろん、あなたの要望を相談することは可能ですが、相手の意思もあることですから、必ず折れてくれるとも限りません。

No.3 by コートの住人 さん 2008年02月18日

 悪徳大家などとは申し上げませんが,結構,強気の商売をされているご様子ですね。

 疑問,不安は契約前に解消しておくことです。転ばぬ先の杖ですね。

 なぜなのかということをきちんと突き詰めて,きちんと説明してくれるならば信用してもいいでしょう。少しでも疑問符が付くような対応であれば,契約を見送るというのも選択肢です。

 退去時の原状回復については,契約書にどのように取り決めようが(そもそも賃貸人側が作成するものですから,賃貸人有利な記載があるのは当然です),退去時に争えば,かなり賃借人有利に帰結します。

 

 ひとつ,交渉テクニックとして・・・「故意過失がなければ追加負担はないとのことですが,何が故意か何が過失かで両者の見解が割れればどうしますか?」とお尋ねになって下さい。「それは当方の判断です。」と切って捨てるような回答ならば誠意ある業者さんとは思えません。「お話し合いの上,納得してもらえるよう努めます。」となればいいでしょうね。

 ただし,これはひとつのあくまでも私見ですから,余事記載とご理解して下さい。



 とにかく,疑問を素直にぶつけて,誠実に回答してくれるかどうかを見極めましょう。

 

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.