ベランダの布団干し | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ベランダの布団干し

ベランダの布団干し

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

すーいち さん () コメント:6件 作成日:2008年02月17日

2年前に新築の賃貸マンションの3階に入居しました。(11階建て)
契約は直接の管理会社からではなく、別会社からでしだが、契約書にも「ベランダに布団干しは禁止」
とは書いておらず、広いベランダに布団や洗濯物がいっぱい干せると思い引っ越しました。
ところが、管理人兼家主さんらしき人から布団を干してはいけないと言われ、理由を聞くと風が強いからだとか、近隣住民に迷惑だ(!?)とかいう理由で、あとはこのマンションを建てるのに自分が苦労した話を延々と聞かされる始末です。
この管理人兼家主さんらしき人に布団干しを禁止する権利はあるのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(6件)
No.1 by コートの住人 さん 2008年02月17日

 他の入居者のみなさんはどうされているのでしょう。よもや,すーいちさんだけは干してはならないということはないのでしょう。
 契約という側面だけを捉まえて,結論から言えば,唯々諾々と従う必要はありません。そもそも当初からそのような約束はなかったのですから,後から契約内容の変更若しくは追加を申し入れられているだけです。応じるかどうかの選択肢はご自身にあります。従わなければならないなどと言う性質はさらさらありません。
 その上で,マンション等の布団干しなどというのは,合理的制限が加えられる要素はありましょう。3階程度なら問題ないかもしれませんが,それこそ高層階から万一布団が落下すれば,想定外の被害が生じるかも知れません。また,美観からも問題視されることはあります。
 近隣の方も同様に布団干しを控えているのであれば,ご自身だけが抗うことも難しいでしょう。仕方ないかも知れません。もちろん,あくまでもその制限をするという意味の合理的理由や説明は,賃貸人が誠意を尽くして行うべきモノではあります。冷静にお話し合いになりましょう。

No.2 by すーいち さん 2008年02月17日

回答ありがとうございます。
他の居住者のかたも布団が干したいようで、時々ちょこっと干しているのを見かけます。
やはり、管理人の方からすると景観を気にしているらしく以前ポストに「見苦しいのでベランダに布団を干さないで下さい」と書いた紙切れが名無しで入っていました。
犯人は管理人の方だと思います。
こちらも風の強い日は干さない、布団はさみでしっかりとめる、などの配慮はしています。
ただ、汗かきの子供がいるので一日で布団はぐっしょりです。
現在、管理人さんの言葉を無視して干し続けていますが、また文句を言われたときにどう対処しようかと考えていました。
転勤等で引越しを何回かしていますが、いままでけっこう大家さんと仲良くなることが多かったので、ちょっと風変わりな管理人さんに困っています。

No.3 by ねらー さん 2008年02月17日

> 犯人は管理人の方だと思います。

あのさ、気持ちはわかるけど犯人はないだろよ。

おたくの主張より管理人さんが禁止する方が

正しく思える。


布団乾燥機くらい買いなよ。

No.4 by 黒べえ さん 2008年02月18日

契約書に書いてないからといって、可能だと判断すること自体が甘いでしょう。
そもそもそういう生活面のルールについて、賃貸契約書に逐次反映させることなどないと思いますが。

で、ダメといわれて、代案がなければ争うことも可能でしょうが、布団乾燥機と言う1万円前後で買える代案があるわけですから、それをもって争うのも常識的にどうかと思いますがね。
そもそも、そういうのが大事であれば、その点確認したほうがいいでしょう。

あと、近隣が干してるのも見てそう思ったというなら、多少の主張の余地はありますが、まあ、それでも・・・って感じでしょうか。
だれかのように裁判で白黒主張と言うアメリカ式の考えは、日本的にはどうだろうって話ですね。

No.5 by コートの住人 さん 2008年02月18日

 まあ,いろんな考え方がありますので,否定はしませんが,結局,訳の分からない突っかかりはしておかないとお気が済まないのですね。
 どこをどうつついて,裁判で白黒つけるなどという発言が出てくるのか理解に苦しみますが,民事裁判で白黒つけようなどという考え方は捨てた方がいいですね。
 民訴の本質をご理解してないから仕方ないのでしょうが,民訴に白黒つけるなどという規範はありません。黒でもシロと言い含めた方の勝ちです。それだけのことですね。
 ご批判もあろうかと思いますが,事実です。以上,老婆心ながら・・・

No.6 by すーいち さん 2008年02月19日

すーいち> 犯人は管理人の方だと思います。
長くなるので書き込まなかったのですが、これ以前に管理人さんと
のやりとりが色々あって、根拠の無いことではなかったのでこのように
書いてしまいましたが、不快に思われることを書き、すみませんでした。
こちらも、住居が九州の田舎町だったのでベランダでの布団干しを禁止
されるとは思っていませんでした。契約書に書いていなくとも、自分にとって
大事なことならば、念をおして確認すべきでした。
布団乾燥機はだいぶ前から持っていて、ここに引っ越してくるとき
に、ここなら使う必要はないと喜んでいたので本当に残念です。
次から失敗しない様にします。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.