知人の話なのですが、とても困っているようで話を聞いています。そこで疑問が生じた
のでここに記させていただきました。
埼玉県に住む知人から、お隣に住む人の異常な行動(壁を叩く、奇声を発するなど)に
迷惑していると話しがありました。賃貸なので当然、両者間で話し合いがダメになれば
不動産会社が間にちゃんと入ると思って、その会社に伝えさせたのですが、取り合って
もらえないとのことです。周りからも異常者だと言われているくらいなので思いこみや
過剰なものではないと思います。あまりにひどかった際に警察に連絡し、そのことを不
動産会社に告げると、「そっちで勝手にやってください」とのこと。そんなのありえる
のでしょうか?ちなみに友人が入居してから近隣の人々に話を聞くと、過去にも入れ替
わりが多くあるところだそうです。ずっとその隣人の迷惑をそこの住民は受けていると
いうことです。不動産会社としては、一度貸してしまえば家賃さえ払ってもらえれば誰
が入居してもいいってことなのでしょうか?入居者は泣き寝入りしてそのまま自費で他
へと移らないとならないのでしょうか?そうだとすると、その人に迷惑かけられて人が
多々出入りすればその分会社的に収入も増えるというのを喜んでいるとしか考えられま
せん。
こういう場合、通常はどういう流れになっていくものなのかお教え下さい。
お願いいたします。