違約金請求(長文です) | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>違約金請求(長文です)

違約金請求(長文です)

カテゴリ:

敷金

み さん () コメント:15件 作成日:2008年02月08日

長文ですが、よろしくお願いします。

4年間住んでいたマンションを先月退去しました。
その時に大家さんとトラブルが・・・・。

1Kの部屋に契約時は1人で住んでいました。(大家さんが1階にいるタイプです)
2年後に妹が大学に進学することになったのですが、一時私の部屋に居候することになりました。
期間としては去年の4月から9月(7・8月はほとんど実家に戻っていました)です。
妹が引っ越してくる時に母と大家さんの奥さんに「しばらくいることになるので、よろしくお願いします」と挨拶に伺って
奥さんも「そうなの」と言っていたので、了解が取れたと思い安心していました。
妹も大家さんに何度か会って、そのたびにお話していたので、大家さんは妹がいることを知っていたと思います。

そして、私が退去2日前に母と挨拶に伺ったところ「妹さんが少し居たのかな?」という質問をされました。
私は「4月から9月くらいまで居ました。」と正直に答え、その時はその後に少し世間話をしただけで終わりました。
しかし、立会の時(妹も一緒にいました)にまた「妹さんはどれ位いたの?」と質問され、前と同じように答えたのですが・・・
「じゃあ、ペナルイティとして1ヵ月1万として5万円払ってください」と突然言われてしまいました。

私は学生で支払能力がないため、保証人である父と大家さんで電話で話し合ってもらったのですが、
大家さんは「あなたとは契約してないからお父さんとは話しません!」と言って電話を切ってしまいました・・・。

その後事務所に通され、奥さんはそんな話聞いていないだとか、こんなに長くいると思わなかっただとか
居るのはしってたけど許可はしていないとか・・・いろいろ言われました。
大家さんは「自分は日記をつけてるから、2人でいることを許可してるわけがない」と言い張っています。

仲介業者に間に入ってもらっても「お互いに過失があるのでお話合いを・・・」と頼りになりません。
他の不動産屋に相談すると、「そんなお金は払う必要がない」「違約金を請求するのはおかしい」と言ってくれるのですが、大家さんと交渉できるわけではないので、解決になりません。

契約書には入居は1人となっているので、私に過失はあるのですが、退去時に、しかも親がいないときにいきなり請求されたことに驚きました。
親と話をしない態度にも納得いきません。
同居を知らないととぼけられるのも悔しいです。
また違約金を請求するのは、2人で使うと部屋の痛みが違うからとの事ですが
クリーニング代やクロス張替代までこちらが負担するので、それでいいじゃないかと思ってしまいます。

私は大家さんの言い値を支払わなければならないのでしょうか?
大家さんは折れる気がないようで、最悪の場合は裁判沙汰になるのでしょうか・・・?
正当な請求なら支払ますが、腑に落ちません。

回答する  質問する
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(15件)
No.1 by オヤオーヤ さん 2008年02月08日

 契約書に違約金について記載がありますか? まあ、あったってそんな特約は通じないし、大家だって嘘をついてまで裁判する勇気はないでしょう。

 兎に角“ウザイ”でしょうが、無視を決め込むことです。借主が大家から敷金を思い通りに返還してもらうのが大変なように、大家にしても退去した借主から追加のお金を取るのは大変なんです。正当な請求でも泣き寝入りすることが多々あります。
 金額が5万円ですから裁判したらあいませんし、せいぜい請求書を内容証明で送り付ける位しか出来ません。私なら、内容証明代さえもったいないです。
 余程計算の出来ない大家か、執念深い大家でもない限り裁判まではしませんし、それで取れるようなものでもありません。裁判所からの送達(まず無いでしょうが)以外は無視を決め込んで良いでしょう。
 もし、保証人(?)であるお父上のところに電話がかかって来たら『私とは話さないそうですので私は関係ありません。』とでも言えばよいでしょう。

 ただ、今回は退去後ですから気楽ですが、こういう契約事項と異なる状態が入居中に問題になると退去勧告や大家や管理会社の嫌がらせもありえますので契約書に無いことをなさる場合は確実な了解(出来れば文書)を取られると良いでしょう。

No.2 by みー さん 2008年02月08日

お返事ありがとうございます。

オヤオーヤさんの意見を伺って安心しました!
契約書にもそんな文面はないので無視していこうと思います!

ただ大家さんがかなりがめつい人なので、諦めるまでが長そうですが・・。

貴重なご意見ありがとうございました^^

No.3 by コートの住人 さん 2008年02月08日

 オヤオーヤさんのご意見に趣旨は同旨ですが,補足として申し添えます。
 お話の内容ですと,大家さんが妹の同居を追認あるいは黙認したとみーさんがお考えになったことに問題はないと思います。契約書の内容如何ですが,同居を認めるとかこれに違反した場合のペナルティの取り決めもないでしょう。
 大家さんとの信頼関係を損ねるような事象(同居していることにより近隣の入居者から苦情があった等)がなければ,後から違約金などと言われる筋合いはありませんね。
 既に退去したとのことですが,敷金の精算はどのようになりましたか?こちらが払わないといっても,相手がそれから相殺してしまえばこちらが取り戻す必要が生じます。クロス張り替え,クリーニング代など契約書に取り決めがあっても,支払う必要のないとされる部分の費用すらある場合があります。
 そんなことで争いたくない,敷金は諦めているというのであれば,オヤオーヤさんの言われたとおり,ほっとけば構いません。向こうも裁判までして・・・とは考えないでしょう。
 ただし,相手次第ですから何をやってくるかは分かりません。任意の請求で内容証明が来ようが何しようが放っといていいのですが,裁判所からの文書(訴状,支払督促等)が来たときには絶対に無視しないようにしてください。相手の良いような判決なり命令が出てしまいます。そうなると覆すのが困難になりますからね。
 まあ,争ってきても,大家の言い分が通るいわれはないと思います。みーさんの書き込みどおりという真実があればのお話です。

 ひとつ気になったのですが,契約当事者はみーさんなのですね。学生さんと言われましたが,当初の契約時は未成年であったはず。その際には通常,未成年者との契約ではなく,親権者である父母との契約になります。連帯保証人が父というのが解せません。
 成年になってから契約変更したというのであれば,話は変わるのですが,そのまま更新してきているのであれば,おかしな話ですね。賃貸実務上はある話なのかもしれませんが・・・

No.4 by 黒べえ さん 2008年02月08日

契約書をよく読みましょう。



単身契約であれば、たとえ親族でも、長期の同居は違反です。

あくまで、あなたも「何ヶ月は居ますが・・・」とは言わなかったのでしょう。だとすれば、そもそもあなたが錯誤させるような物言いだったといえます。一般解釈では、単身物件に身内が泊まる=数ヶ月とは考えません。

ただし、大家も、事前に了承がない金銭の要求ですから、慰謝料としてあなたが了承するか、裁判所で認められでもしない限り、支払う義務はありません。

まあ、そのへんも加味して両者とも非常識、お互いに悪いよという某者の言い分が一番中立的でしょう。

No.5 by 賃貸君 さん 2008年02月08日

きちんと契約書読みましたでしょうか?
ほとんどの契約書には「契約者以外の入居、長期滞在不可」
とうたってると思いますが・・・。

もしそのような事項があれば契約違反になると思います
大家には言ったとはいえ書面で交わしていなければ
「言った、言わない」にしかなりません(証拠もありませんし)

違約金がいくらかはわかりかねますが普通の人ならきちんと
お部屋を契約して大学進学に備えたり、短期滞在の賃貸物件などに
お金を出して居住するものを「お兄ちゃんの部屋に居候すれば
お金が浮くラッキー」と言う浅はかな考えで滞在したわけですよね
それは都合がよすぎるとも思いますが・・・。

広さにもよりますがワンルームはほとんど1人用の物件ですので
おそらく契約書には「2人入居不可、長期滞在不可」
と書いてあると思います。

払う払わないは別ですが一応マナー違反であるとは思います

No.6 by オヤオーヤ さん 2008年02月08日

 賃貸君 様の言われるように確かに契約違反かもしれませんが、『妹が引っ越してくる時に母と大家さんの奥さんに「しばらくいることになるので、よろしくお願いします」と挨拶に伺って』とありますので、契約違反を言うのでしたら、その時点で、『2,3日ならかまいませんが、長期になるようですと、うちは単身者用ですので困るんですよ。』と言えば良いだけのことです。朝日新聞の投書にありましたが、違反をするのを脇で見ていて、違反したら違反切符を切る姑息な警官と同じです。

No.7 by 賃貸君 さん 2008年02月08日

姑息だろうが姑息でなかろうが
>違反をするのを脇で見ていて、違反したら違反切符を切る姑息な警官と同じです。
↑は違反は違反かと・・・。
ばれなきゃやっていいものではないし、この質問とは趣旨が違うような・・・。

大家との会話が一言一句あってるかも、大家やご本人の解釈に
相違があったかもはわかりかねますが
質問のとおり「しばらくいることになりますがよろしく」
とだけしか言ってなければ大家は「いくらなんでも何ヶ月も
住むことはないだろう、まぁ、1週間くらいならいいか」
と解釈し「いいですよ」と言った、本人たちのしばらくは「4・5ヶ月だった」
ではお互い考え方の食い違いになりますしそれを防ぐには
書面を交わしたりはっきり「4・5ヶ月住みます」と言っておいたほうが
言った言わないになる危険を避けられると思います。

あいまいなままにした大家にも過失はありますが
質問者も考えが甘かったと私は考えます。

No.8 by とおりすがりの家主 さん 2008年02月08日

>当初の契約時は未成年であったはず。その際には通常,未成年者との契約ではなく,親権者である父母との契約になります。連帯保証人が父というのが解せません。

実務上、ですがこれは地域によって慣習が異なります。
コートの住人さんの地域では、親権者との契約になるのでしょうが、うちの地域では契約者=未成年者、連帯保証人=親権者が一般的です。
ご存知のとおり、未成年者との契約では親権者のOKが必要ですが、連帯保証人になる旨の承諾と同時に、未成年者の法律行為にも承諾をいただく流れになっています。
こういう地域もある、ということでお知り置きください。

No.9 by コートの住人 さん 2008年02月08日

 ご指導ありがとうございました。参考になりました。

No.10 by オヤオーヤ さん 2008年02月08日

 意味がわかっていただけなかったようですね。

 違反行為を見ているのではなく、わからない方には注意してその行為を止めさせる親切が必要だということです。

No.11 by 賃貸君 さん 2008年02月09日

意味がわかるとかわからないではなくこの質問の内容と
警察が違反者を待ち構えて切符切る、どうして注意して
その行為をやめさせないのかは
関係ないような気がするのは私だけなんでしょうか^^;

大家が姑息で「いひひ、今はあいまいに返事しておいて
退去時に請求してやれ」
とでも思ってるという確証もないのにその例えをあげるのも
いかがなものかと・・・。
大家、質問者、両側の考えの食い違いかもしれませんし


ちなみに交通違反をするような人は注意するくらいじゃ
屁とも思わないでしょう
だからこそ違反金や点数を引かれるわけで(それでも繰り返しますよね)
そもそも法律で「駄目よ」て言われてるのに聞かないから
切られるわけで前もって法律で禁止して、その上親切心で注意
どんだけ甘えとるんじゃ!と私は思いますがね。

まぁ、質問の趣旨からずれますのでこれで最後にします^^;

No.12 by 黒べえ さん 2008年02月09日

その場で「何日と言わなかった」と言うのはあげ足取りでしょう。

一般常識の問題です。

しばらく、と言えば、普通は数週間から1ヶ月でMAXでは。そもそもの単身契約等の条項があれば、それを知った上で・・・と解釈するのも、ごく自然なことです。

まあ、それでも、確実に確認しなかった若干の過失はあるかもと言う話ですがね。

No.13 by みー さん 2008年02月09日

回答ありがとうございます。
裁判所を通してきたら無視しないように気を付けます!

契約者は入居時から私でしたが・・・未成年だとダメだったんですね^^;
無知って怖いです・・・
今後ちょっと勉強してみようと思います!
ありがとうございました^^

No.14 by みー さん 2008年02月09日

厳しいご指摘ありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。

たしかにこちらも、「しばらく居る」と曖昧な表現があったことに非がありますよね。
そこはすごく反省しています・・・。
私が非を認めずに大家さんがお金を請求してくるならわかるのですが・・・。
事務所に通された時に「こちらにも非があって申し訳ない」という事をお話したんですが、
とにかくお金!ってかんじで話になりませんでした・・・^^;

今後は契約書に違反してることはしないように努めようと思います!
ありがとうございました。

No.15 by みー さん 2008年02月09日

回答ありがとうございます。

確かに契約書には契約者以外住居不可(大家に申し出ること)と書いてあります。
書面でも残していないので、こちらにも非がありますよね。

妹の同居なのですが・・・その時期ちょうど金銭的に厳しくて^^;(お恥ずかしい話ですが・・・)
妹の大学が都心寄りでいい物件がなかったことと、初期費用の用意が厳しかったことがあり一時的に私のところに
来るようになったんです。
まぁだからと言ってマナー違反にはかわりないんですけど^^;
そこらへんも大家さんと話し合うべきでしたね。反省します。

ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.