直らないシャッター | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>直らないシャッター

直らないシャッター

カテゴリ:

その他

のりこ さん () コメント:3件 作成日:2008年01月31日

初めて相談します。愛知県一宮市の商店街で、店舗を借りています。三年になりますが、古いなりにも、安くかりていますし、ずっとここで経営していあ
きたいと思っています。が、二年前より、店舗入り口の電動シャッターが時々、ヒューズが飛んでとまってしまいます。大家さんに連絡するとすぐに業者をよんでくれるのですが、もう、変えないと無理だと何度も言われていました。直すために大家さんが見積もりを取ったら、60万円かかるとのことで、直すのも渋っていました。でも、とうとう、業者の人も治せなくなり、大家さんから「シャッターを直すから、5年は最低借り続けることと、もし、途中で出るときには、シャッターの代金を違約金として払ってほしいといわれました。シャッターは建物の一部であり、最初の契約書に、その保障も記載されていますので、それは、おかしいといいましたが、どんどん返事を延ばされています。その間、小さな鍵だけで、透明ガラスの店舗は、無防備で心配です。どうしてもシャッターを直さないというのであれば、鍵を考えるとか、セキュリティを入れるとか、カーテンをつけるとか常夜灯を考えるとかしなくてはいけませんが、それも保留のままです。どう対処したら言いのでしょうか。。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 黒べえ さん 2008年02月01日

どれくらいの経年物件でしょうか。

大家の責務で直して当然、そのぐらいのリスクはプロだから受任しろと言われる方もいる方もいるいるでしょうが、そのへんによっては情状酌量の余地もあると思います。
かなり経年してる、だから安く借りれてたとご理解いただいてるなら、また、できるだけ長く営業したいと言う希望もおありのようなので、そのへんの追加契約は結んでもよろしいのではないでしょうか。
もちろん任意なので突っぱねることも可能ですが、大家さんも困って相談されてるんだと思いますよ。
で、その場合は、免責等はきちんと確認しておいたほうがいいですよ。たとえば、(言っちゃ悪いですが)倒産した場合はどうするとか、体調不良で店じまいした場合はどうするとかも。

次に、モーター交換で60万円と言う事ですが、1基なら相場より高いですね。何基交換するんでしょうか?
そのへんの金額の妥当性も、独自調査で確認してみてはいかがでしょう。
どこかの工務店経由なら、そのメーカーに直接確認してみるとか、系列以外に聞いてみるとか。

で、防犯面で言えば、代案でOKであればそれでもいいのではないでしょうか。
たとえば、ガラスを防犯ガラスにして、錠を強固なものにすることで、少なくとも60万よりは安くなる可能性もあります。どのぐらいの大きさのガラスで、どんな扉(引き戸とか開き戸とか)にもよりますが。

No.2 by コートの住人 さん 2008年02月01日

 当然ですね。店舗として賃貸に出している以上,店舗としての設備であるモノは当然に直す責務があります。
 プロだから受忍するもなにも,賃貸営業をして利潤を得ているなら当然のことです。どこの世界に経費は客持ち,利潤は自分のものなどというふざけた商売がありましょうか。経費も見込んで賃料設定するはずです。
 その見通しが甘かっただけのこと!プロとして当然のことです。まあ,「受忍」と「受任」を間違える(変換間違いではなく,心底間違うところがこの人のこの人たるところですが・・・)くらいの識者もいるくらいですから,テキトーな大家もいるのでしょう。

 簡裁の支払督促で,駐車場のバリカーを直さない大家に対して請求し,大家が争ってきて100%請求を認めさせた事案があります。
 支払督促は簡易裁判所の手続き,こっちの言い分のみで督促状を大家に出します。自分で直して修繕費(交換しかないのであれば,同種同等の品の代金)を請求しましょう。方法は簡易裁判所で書記官にお尋ねになってください。素人でも簡単にできます。
 黙っていただけでは,なめられるだけ!自分の権利は権利として堂々と請求し,司法上の手続きで強制的に実現させましょう。
 営業用の物件として賃貸しているならば,それは当然に大家の責務ですし,ご自身が退去した後も,それは物件の有益費であり,設備として残るものですので,そのような性質のものに協力金的なモノを支払う法的義務は微塵もありません。

No.3 by とおりすがりの家主 さん 2008年02月02日

懐具合の都合により、直したくとも直せない、という事態は貸主側にも恥ずかしながらございます。

今回のケースですが、「電動」でなくてはならないものでしょうか?
手動であれば、かなりお安くできますので、家主もうんと言いやすいですし、最悪ご自分で立替設置するにも手の出せる額になると思うのですが。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.