鍵の交換! | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>鍵の交換!

鍵の交換!

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

Ryou さん () コメント:3件 作成日:2002年07月29日

はじめまして。
先日(7月26日)、不動産屋さんに鍵を貰って契約したアパートに行ったのですが、
部屋に入って、ドアに備え付けの郵便受けを見ると紐に結ばれた鍵があるじゃないですか!!
紐は郵便受けの口の真下にガムテープで止めてあり、外から引っ張りだすと、鍵穴まで届きます。
ようは、鍵の存在を知っている人であれば、いつでも入れますし、複製も出来る訳です。
その旨、不動産屋に連絡した所、「鍵は3つありまして、その鍵は業者の人が忘れていったんじゃないですかねぇ?」
と。。。
紐を結んで、ガムテープでドアに貼り付けてあるものを『忘れていった』と考えられますか!?
仮にそうだとしても、大事な鍵を、そんなずさんな管理でいいのでしょうか?
僕としては、そんな状態であったのですから、大家さん、又は不動産屋さんに交換して貰いたいのですが可能でしょうか?
それに、話で聞いたのですが、今現在の鍵穴が、ピッキングされやすい縦穴式っていうのも不安です。。。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 賃貸博士研究員 西郷 さん 2002年07月30日

大家さんが留守かち又は遠方?で複数の不動産屋さんに入居者募集を依頼している場合
やリフォーム業者などの出入りがあるためこのようにドアポストに吊るすことがあるようです。

確かにRyouさんがおっしゃるように鍵がドアポストに吊るしてあればビックリされるお気持ちは
解りますが、ドアポストで一般の人から見えないのであれば許せる範囲かな?

基本的に大家さん・不動産屋さんに交換してもらうのは不可能かと思います。

それよりも縦穴式の鍵であれば、もしかしたら前の入居者と同じでは?
であれば、ドアポスト・・・・・よりも前の方と同じだという事の方が危険?だと思います。

前入居者が鍵を複製しそれを全部回収したとしても複製した鍵がいくつなのか解りませんよね
前入居者の申告で判断するしかないですから・・・・。

早急に鍵の交換をお勧めいたします。
(鍵の交換の場合は大家さんの承諾が必要です)

No.2 by Ryou さん 2002年07月30日

ご意見ありがとうございます☆
不動産屋にダメ元で交換して貰えないか確認した所、「忘れたのはこちらにも責任がありますし、交換します。」
と言ってくれました(^o^)v
あとは、次に変えてもらう鍵がピッキングに強い?鍵穴である事を祈るのみですかねぇ。
それとも、交換してもらう鍵って相談できたりするんですかねぇ。
なんにしても、とりあえず良かったです♪ありがとうございました。

No.3 by 賃貸博士研究員 徳川 さん 2002年07月30日

良かったですね!

鍵の種類は相談してみては如何ですか?
差額を払ってでもピッキング対応の
鍵の方が良いかと思います。

頑張って下さい!

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.