内定者 さん
()
コメント:2件
作成日:2007年11月02日
来年の1月いっぱいで退去を考えているものです。
2年10ヶ月で退去です。
家賃は32000円と激安。
敷金は1か月分取られました。
間取りは7畳1Kです。
僕は一応法学部なので原状回復の範囲は承知しています。
費用でかかりそうなのはカビ?のクリーニングくらいしかないかなと考えています。
入念に調べてないので確実ではないのですが、几帳面の一人暮らしなので。
ちなみに築20年くらい経ってます。
入居している間にいろいろなものが壊れ、
お風呂の湯沸かし器や換気扇など交換してもらいました。
今、悩んでいるのはドアの開閉がスムーズに行かないことです。
突然、完全に閉まらなくなりました。95%?くらいです。
だから、「ぐっ」っと押し込めなきゃ鍵をかけることができません。
これはどっちの責任になるかわからないです。
このような感じで退去時にはどのくらい費用が取られてしまうのでしょうか?
敷金+αなんてこともあるのでしょうか?
こんな安いアパートだと比較できる事案がないので、お願いいたします。